鉄道関連の作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 06:15 UTC 版)
『東横特急』(2008年5月8日発売) SUPER BELL"Zとのコラボアルバム。東急東横線開業80周年を記念して発売された。SUPER BELL"Zの初期の楽曲が初CD化している。11曲中7曲が向谷の、残りの4曲がSUPER BELL"Zの作曲となっている。 『京阪電車発車メロディcollection』(2008年11月1日発売) 向谷が制作した京阪電車の新発車メロディを収録。京阪の中之島駅、淀屋橋駅、天満橋駅、京橋駅、守口市駅、寝屋川市駅、香里園駅、枚方市駅、樟葉駅、中書島駅、丹波橋駅、祇園四条駅、三条駅、浜大津駅にて限定販売。その後は子会社の京阪エージェンシーにて通信販売を実施。 『海幸・山幸BGM集(付録・九州新幹線BGM集)』(2009年11月27日発売) 2009年10月10日にデビューしたJR九州日南線観光特急「海幸山幸」のミュージックホーン・車内チャイム・テーマソングと、付録として九州新幹線の発車メロディ・車内チャイム・テーマソングなど、全11曲。「海幸山幸」車内・九州内の主要駅Kioskで販売。JR九州エージェンシーと音楽館で通信販売。 『京阪電車発車メロディCOLLECTION 2013』(2013年5月11日発売) 2008年に発売されたCDに、新曲「YOU GO!」と前作未収録の発車音(3秒)2種類の音源を加え発売。なお「YOU GO!」は初代特急発車メロディを今回のCDのために向谷がアレンジした楽曲である。また、「ニコニコ超会議2」の超鉄道エリア(向谷がプロデュース)と、浜大津駅特設会場にて先行販売が行われた。京阪の中之島駅、淀屋橋駅、天満橋駅、京橋駅、守口市駅、寝屋川市駅、香里園駅、枚方市駅、樟葉駅、中書島駅、丹波橋駅、祇園四条駅、三条駅、浜大津駅と、京急百貨店5階おもちゃうりば(神奈川県横浜市)、さいか屋横須賀店4階リビング用品売場(神奈川県横須賀市)、京阪カードの通信販売サイト「e-kenet マーケット」にて購入することができる。 『東京メトロ東西線 発車メロディCollection』(2015年5月13日発売) 2015年5月から全面リニューアル・導入される東京メトロ東西線の発車メロディのオリジナル音源全曲(22駅48パターン各7秒)を収録。西船橋へ向かうA線・折り返しのB線のメロディを続けて聴くと一曲になるという仕掛けもある。また、九段下駅に導入される爆風スランプの『大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い』は作詞をしたサンプラザ中野くん自らが「East&West Ver.」として歌詞をアレンジし再レコーディングした。また日本橋に導入されるメロディは民謡の『お江戸日本橋』をジャズアレンジを施して収録した。 『京阪電車発車メロディCOLLECTION 2016』(2016年5月14日発売) 2016年に発売されたCDに、京阪鋼索線の車内メロディと2016年より採用の中央競馬のレース「京阪杯」限定で使用される本馬場入場曲、2014年にリニューアルしたくずはモールの開店・閉店時のBGMを新規に収録して発売。「ニコニコ超会議」の超鉄道エリアと、石清水八幡宮特設会場にて先行販売が行われた。
※この「鉄道関連の作品」の解説は、「向谷実」の解説の一部です。
「鉄道関連の作品」を含む「向谷実」の記事については、「向谷実」の概要を参照ください。
- 鉄道関連の作品のページへのリンク