野外上映
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 16:01 UTC 版)
「第33回東京国際映画祭」の記事における「野外上映」の解説
共催:東京都 協賛:東京ミッドタウンマネジメント株式会社/一般社団法人日比谷エリアマネジメント 上映題、イベント題英語題監督製作国備考神在月のこども スタートアップイベント Child of Kamiari Month Start-up Event 白井孝奈 日本 日比谷会場オープニングスペシャルmiwaによる主題歌披露、フッテージ上映、追加キャストの発表などを行なったイベント2021年に日本で劇場公開予定協賛: 東京ロケーションボックス、ミクチャ ドンテンタウン Dong Teng Town 井上康平 日本 「ファンタ プレミア映画祭」グランプリ作品上映 スーパー戦隊シリーズ シークレット上映会1『帰ってきた侍戦隊シンケンジャー 特別幕』(2010年/47分) 『帰ってきた天装戦隊ゴセイジャー last epic』(2011年/44分) Super Sentai series Secret Screening #1 柴崎貴行長石多可男 日本 一般投票で選ばれた作品をシークレット上映 特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ!/帰ってきた特命戦隊ゴーバスターズVS動物戦隊ゴーバスターズ Go-Busters the Movie / Go-Busters vs. Go-Busters 柴崎貴行加藤弘之 日本 2012年/2013年の作品2012年8月4日に日本で劇場公開/2013年6月21日に日本でオリジナルビデオとしてリリース ベスト・キッド The Moment of Truth / The Karate Kid ジョン・G・アヴィルドセン アメリカ合衆国 1984年の作品1985年2月16日に日本で劇場公開 エジソンズ・ゲーム The Current War アルフォンソ・ゴメス=レオン アメリカ合衆国 2019年の作品2020年6月19日に日本で劇場公開 ジョン・ウィック John Wick チャド・スタエルスキ アメリカ合衆国 2014年の作品2015年10月16日に日本で劇場公開 救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン GoGoFive vs Gingaman 長石多可男 日本 2000年の作品2000年3月10日に日本でオリジナルビデオとしてリリース 魔法戦隊マジレンジャー THE MOVIE インフェルシアの花嫁/魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー Magiranger the Movie: Bride of Infershia / Magiranger vs. Dekaranger 竹本昇渡辺勝也 日本 2005年/2006年の作品2005年9月3日に日本で劇場公開/2006年3月10日に日本でオリジナルビデオとしてリリース スーパー戦隊シリーズ シークレット上映会2『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』(2005年/44分) 『轟轟戦隊ボウケンジャーVSスーパー戦隊』(2007年/47分) Super Sentai series Secret Screening #2 坂本太郎渡辺勝也 日本 一般投票で選ばれた作品をシークレット上映 ベスト・キッド The Karate Kid ハラルド・ズワルト アメリカ合衆国 2010年の作品2010年8月14日に日本で劇場公開 ザ・ファブル THE FABLE 江口カン 日本 2019年の作品2019年6月21日に日本で劇場公開 CURE Cure 黒沢清 日本 1997年の作品1997年12月27日に日本で劇場公開 ガメラ 大怪獣空中決戦 Gamera : Guardian of the Universe 金子修介 日本 1995年の作品1995年3月11日に日本で劇場公開 劇場版 百獣戦隊ガオレンジャー 火の山、吼える/百獣戦隊ガオレンジャーVSスーパー戦隊 Gaoranger vs. Super Sentai / Gaoranger the Movie 諸田敏竹本昇 日本 2001年の作品2001年9月22日に日本で劇場公開/2001年8月10日に日本でオリジナルビデオとしてリリース スーパー戦隊シリーズ【純烈】酒井一圭(ガオブラック)セレクト上映会『超力戦隊オーレンジャー オーレVSカクレンジャー』(1996年/45分) 『電磁戦隊メガレンジャーVSカーレンジャー』(1998年/47分) Super Sentai series Screening selected by Kazuyoshi Sakai (Gaoblack) 東條昭平田崎竜太 日本 酒井一圭が選んだ作品をシークレット上映選ばれた2作品はカメラマン いのくままさお 追悼上映という名目で上映された。
※この「野外上映」の解説は、「第33回東京国際映画祭」の解説の一部です。
「野外上映」を含む「第33回東京国際映画祭」の記事については、「第33回東京国際映画祭」の概要を参照ください。
- 野外上映のページへのリンク