重賞勝利生産馬
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 09:22 UTC 版)
※括弧内は生産年と優勝競走。GI競走優勝馬について、特に記載された競走はGI競走。 GI競走優勝馬 レオダーバン(1988年産 1991年菊花賞) ビワハヤヒデ(1990年産 1992年菊花賞 1994年天皇賞・春、宝塚記念など重賞6勝) マーベラスクラウン(1990年産 1994年ジャパンカップなど重賞3勝) ナリタブライアン(1991年産 1993年朝日杯3歳ステークス、1994年皐月賞、東京優駿、菊花賞、有馬記念など重賞9勝) マーベラスサンデー(1992年産 1997年宝塚記念など重賞6勝) ビワハイジ(1993年産 1995年阪神3歳牝馬ステークスなど重賞2勝) シルクジャスティス(1994年産 1997年有馬記念など重賞3勝) シルクプリマドンナ(1997年産 2000年優駿牝馬) ほか中央・ダートグレード重賞競走優勝馬 ブルーハンサム(1974年産 1977年目黒記念・秋 ほか地方重賞1勝) ファニーバード(1976年産 1979年福島記念) ロイヤルシルキー(1983年産 1986年クイーンステークス) ジンクタモンオー(1989年産 1991年小倉2歳ステークス) ペガサス(1990年産 1992年新潟3歳ステークス 1993年福島記念) シルクグレイッシュ(1991年産 1994年福島記念) ワイルドブラスター(1992年産 1997年マーチステークス 1998年マーチステークス、アンタレスステークス) イブキニュースター(1992年産 1995年フラワーカップ) エムアイブラン(1992年産 1997年アンタレスステークス 1998年平安ステークス、武蔵野ステークス 1999年武蔵野ステークス) パルブライト(1992年産 1997年新潟記念 1998年函館記念 ほか地方重賞2勝) シルクフェニックス(1993年産 1997年エンプレス杯 1998年エンプレス杯) ビワタケヒデ(1995年産 1998年ラジオたんぱ賞) ナリタルナパーク(1995年産 1999年中山牝馬ステークス) タヤスブルーム(1996年産 1998年フェアリーステークス) ビワシンセイキ(1998年産 2003年かきつばた記念、とちぎマロニエカップ) シルクフェイマス(1999年産 2004年日経新春杯、京都記念 2006年アメリカジョッキークラブカップ) モエレアドミラル(2002年産 2004年北海道2歳優駿 ほか地方重賞1勝) アドマイヤジャパン(2002年産 2005年京成杯) ネヴァブション(2003年産 2007年日経賞 2009年アメリカジョッキークラブカップ 2010年アメリカジョッキークラブカップ) ほか地方重賞競走優勝馬 タニカゼ(1965年産 1972年犬鷲賞典・盛岡) タカラリージ(1970年産 1974年耶馬渓賞・中津) シルクメイジャー(2001年産 2007年はがくれ大賞典・佐賀)
※この「重賞勝利生産馬」の解説は、「資生園早田牧場」の解説の一部です。
「重賞勝利生産馬」を含む「資生園早田牧場」の記事については、「資生園早田牧場」の概要を参照ください。
- 重賞勝利生産馬のページへのリンク