郵便事業会社の支店名と異なる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 13:41 UTC 版)
「郵便局 (企業)」の記事における「郵便事業会社の支店名と異なる」の解説
郵便局株式会社東京中央郵便局/郵便事業会社銀座支店JPタワー内分室(東京都千代田区) 郵便局株式会社富山中央郵便局/郵便事業会社富山南支店富山駅前分室(富山県富山市) 郵便局株式会社大阪中央郵便局/郵便事業会社大阪支店大阪駅前分室(大阪市北区) 郵便局株式会社名古屋中央郵便局/郵便事業会社名古屋支店(名古屋市西区)…他、東京中央・大阪中央・富山中央以外の「中央局」に併設されている郵便事業の支店名は、すべて中央が取れた支店名となる。ただし、日本郵便移行後の例外として、集配機能が統合あるいは分割により、集配機能が消滅した局の跡地に継承先の集配局の分室としてゆうゆう窓口が継続して設置されたケースでは、「○○中央分室」となったケースもある(神奈川郵便局横浜中央分室や川崎港郵便局川崎中央分室など)。 郵便局株式会社深川郵便局/郵便事業会社北海道深川支店(北海道深川市)…深川郵便局は東京都江東区にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は深川支店である。 郵便局株式会社大泉郵便局/郵便事業会社群馬大泉支店(群馬県邑楽郡大泉町)…大泉郵便局は東京都練馬区にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は大泉支店である。 郵便局株式会社千歳郵便局/郵便事業会社東京千歳支店(東京都世田谷区)…千歳郵便局は北海道千歳市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は千歳支店である。 郵便局株式会社緑郵便局/郵便事業会社横浜緑支店(横浜市緑区)…緑郵便局は名古屋市緑区にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は名古屋緑支店である。 郵便局株式会社橋本郵便局/郵便事業会社相模原橋本支店(神奈川県相模原市)…橋本郵便局は和歌山県橋本市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は橋本支店である。 郵便局株式会社緑郵便局/郵便事業会社名古屋緑支店(名古屋市緑区)…緑郵便局は横浜市緑区にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は横浜緑支店である。 郵便局株式会社上野郵便局/郵便事業会社伊賀上野支店(三重県伊賀市)…上野郵便局は東京都台東区にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は上野支店である。 郵便局株式会社柏原郵便局/郵便事業会社丹波支店(兵庫県丹波市)…柏原郵便局は大阪府柏原市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は柏原支店である。なお大阪は「かしわら」、兵庫は「かいばら」で読みは異なる。 郵便局株式会社大野郵便局/郵便事業会社廿日市大野支店(広島県廿日市市)…大野郵便局は福井県大野市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は大野支店である。 郵便局株式会社小郡郵便局/郵便事業会社山口小郡支店(山口県山口市)…小郡郵便局は福岡県小郡市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は小郡支店である。 郵便局株式会社大津郵便局/郵便事業会社肥後大津支店(熊本県菊池郡大津町)…大津中央郵便局(滋賀県大津市)に併設されている郵便事業の支店名は大津支店である。なお滋賀は「おおつ」、熊本は「おおづ」で読みは異なる。 郵便局株式会社四日市郵便局/郵便事業会社宇佐四日市支店(大分県宇佐市)…四日市郵便局は三重県四日市市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は四日市支店である。運送上の理由により、普通局の長洲郵便局(宇佐市)・豊後高田郵便局(豊後高田市)や、市名と同一の宇佐郵便局ではなく、特定局だった四日市局に支店が設けられた珍しい例である。 郵便局株式会社宮古郵便局/郵便事業会社宮古島支店(沖縄県宮古島市)…宮古郵便局は岩手県宮古市にもあり、こちらに併設されている郵便事業の支店名は宮古支店である。 ポストで収集された郵便物はそれぞれ「大阪」「横浜」「北海道深川」「群馬大泉」「東京千歳」「横浜緑」「相模原橋本」「名古屋緑」「伊賀上野」「丹波」「廿日市大野」「山口小郡」「肥後大津」「宇佐四日市」「宮古島」の消印が押された。
※この「郵便事業会社の支店名と異なる」の解説は、「郵便局 (企業)」の解説の一部です。
「郵便事業会社の支店名と異なる」を含む「郵便局 (企業)」の記事については、「郵便局 (企業)」の概要を参照ください。
- 郵便事業会社の支店名と異なるのページへのリンク