部活動顧問
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/13 01:19 UTC 版)
「ときめきメモリアルONLINEの登場人物」の記事における「部活動顧問」の解説
ゲーム版ではこの4人に「文化部四神将」という異名がある。 薬研 粒一(やげん りゅういち) 声 - 岸尾大輔 数学、理科担当。科学部顧問。いつも研究と実験で忙しいマッドサイエンティスト。常に片目を前髪で隠し、マスクを着用している。アニメ版での担当科目は化学。怪しげな薬品や発明品を研究している。 黒十影 操(くろとかげ みさお) 声 - 飛田展男 芸術担当。総合演劇部顧問。顔にどうらんを塗っており、妖しげな雰囲気を出している。年齢、性別とも不詳。性別不詳なので、ミニゲームの「ときONポーカー」では「男子一色」「女子一色」どちらの役にも組み込むことが出来る。アニメ版での担当科目は音楽。男性の持つ美しさに目が無い。演劇指導に情熱を注ぐあまり、厳しい先生に見られがち。小百合に演劇の才能を見出し、文化祭で行う総合演劇部の芝居のヒロインに抜擢した。なぜか、女子に対しては特に厳しいとされる。登場話数は第1話・第4話・第7話・第13話 - 第17話・最終話。 針縫 由布子(はりぬい ゆうこ) 声 - 門脇舞 家庭科担当。家庭科部顧問。先生だが事実上眼鏡っ娘。授業で生徒の正解率が低いと泣いてしまう。アニメ版では、つかさに弁当や手作りチョコを上手く作る指導をした。お酒が好きだが、飲むと俗に言う絡み酒の性質を現す。 城崎 文彦(きのさき ふみひこ) 声 - 伊丸岡篤 国語担当。文芸部顧問。余命幾ばくもないと思いこんでいて調子が悪くなると咳き込むので、常にハンカチを口に当てている。アニメ版では第17話で実は健康体である事を保科に暴露された。
※この「部活動顧問」の解説は、「ときめきメモリアルONLINEの登場人物」の解説の一部です。
「部活動顧問」を含む「ときめきメモリアルONLINEの登場人物」の記事については、「ときめきメモリアルONLINEの登場人物」の概要を参照ください。
- 部活動顧問のページへのリンク