郡山西武店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/29 00:00 UTC 版)
福島県郡山市駅前1丁目16。売場面積約12,859m2。 1975年(昭和50年)9月9日、東邦精麦郡山駅前ビルの核店舗・西友ストアー郡山店として開店。翌年の1976年(昭和51年)11月6日には、郡山西武店に業態転換。 丸井郡山店やうすい百貨店(うすい)などとともに、郡山市内外を代表する大型店として君臨し、ピークである1991年度には170億円を売り上げた。 しかし、バブル崩壊の影響による不景気が続き、郡山市周辺には郊外大型店が続々と進出。更にうすいが1999年(平成11年)11月3日東北最大規模である売場面積31,459m2の新店舗を開業させた影響で、2000年2月期の売上高は105億円にまで減少。当初は、ザ・モール郡山と併存する予定だったが翻意し、2000年(平成12年)10月15日に閉店。2000年(平成12年)11月22日に開業した「ザ・モール郡山」内の郡山店に移転する格好となった。 跡地のビルは、ビル所有者である東邦精麦が開設、西友が運営に参加するのファッションビル「アティ郡山」に2001年(平成13年)5月25日に開業。 その後、2011年(平成23年)5月に西友がテナント運営の契約満了を機会に完全に撤退。そのため東邦精麦が自ら運営することになり、2011年(平成23年)9月22日に、ヨドバシカメラマルチメディア郡山が新たな核店舗として開店し、同月29日に26店舗が出店する商業施設としてリニューアルオープンした。 アティ開業時には、地階に「西友郡山アティ食品館」としてSM業態を出店したが再撤退している。 詳細は「Ati郡山」を参照
※この「郡山西武店」の解説は、「リヴィン」の解説の一部です。
「郡山西武店」を含む「リヴィン」の記事については、「リヴィン」の概要を参照ください。
- 郡山西武店のページへのリンク