郡山市歌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 郡山市歌の意味・解説 

郡山市歌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/02 05:24 UTC 版)

日本 > 福島県 > 郡山市 > 郡山市歌

郡山市歌」(こおりやましか)は、福島県郡山市が制定した市歌である。現在では、より新しい1954年制定の「郡山市民の歌」(後述)の方が広く用いられる。

郡山市歌

郡山市歌

市歌の対象
郡山市

作詞 土井晩翠
作曲 橋本國彦
採用時期 1931年
言語 日本語
テンプレートを表示

制定されてから長い年月の間に楽譜が失われ、長年その正確な内容が不明となっていたが、1995年頃、当時の鈴木武司郡山市議会議員が音を頼りに楽譜を書き起こす「採譜」により楽譜を復元し、その後、明治学院大学図書館附属日本近代音楽館に収蔵されていた楽譜が発見された。現在は郡山市のウェブサイトにて楽譜や歌詞が閲覧できる[1]

郡山市民の歌

郡山市民の歌

市歌の対象
郡山市

作詞 内海久二
作曲 古関裕而
採用時期 1954年
言語 日本語
テンプレートを表示

郡山市の市政施行30周年を記念して1954年に制定された。歌詞は一般公募で内海久二の作品が選ばれ、作曲は同県出身の作曲家である古関裕而に依頼して制作された。歌詞や音声ファイルが郡山市のウェブサイトからダウンロード可能である他、同市文化振興課でCDも販売されている[2]

市内で正午に流れる防災無線のメロディ[3]など、幅広く利用されている。

出典

  1. ^ 郡山市歌|郡山市公式ウェブサイト”. 郡山市. 2021年1月17日閲覧。
  2. ^ 郡山市民の歌|郡山市公式ウェブサイト”. 郡山市. 2021年1月17日閲覧。
  3. ^ 防災行政無線について|郡山市公式ウェブサイト”. 郡山市. 2021年1月17日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  郡山市歌のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郡山市歌」の関連用語

郡山市歌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郡山市歌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郡山市歌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS