郡山市立安積第三小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/16 15:10 UTC 版)
| 郡山市立安積第三小学校 | |
|---|---|
|  | |
| 北緯37度21分15秒 東経140度20分52秒 / 北緯37.35417度 東経140.34778度 | |
| 国公私立の別 | 公立学校 | 
| 設置者 | 郡山市 | 
| 設立年月日 | 1980年4月1日 | 
| 共学・別学 | 男女共学 | 
| 学期 | 3学期制 | 
| 学校コード | B107220330101 | 
| 所在地 | 〒963-0112 | 
| 外部リンク | 公式サイト | 
|  ウィキポータル 教育  ウィキプロジェクト 学校 | |
郡山市立安積第三小学校(こおりやましりつ あさかだいさんしょうがっこう)は、福島県郡山市安積町成田に所在する公立小学校。
概要
1980年に南校舎のみで開校し、のちに北校舎も竣工し、現在に至る。郡山市の学校では珍しく、学校林を所有する学校である。また、校庭内に安積スポーツ広場が併設されている。卒業する児童のほとんどが安積第二中学校に進学する。
沿革
※参照[1]
- 1980年(昭和55年) 
    - 4月1日 学区改正により、安積第一小学校学区の一部を学区として開校(児童数 435名 南校舎のみ)
- 7月10日 - プール完成
- 12月16日 - 体育館完成
 
- 1981年(昭和56年) 
    - 2月15日 - 校旗・校歌制定
- 12月18日 - 北校舎完成
 
- 1985年(昭和60年)
- 2003年(平成15年) 
    - 2月20日 - 放課後児童クラブ開所
 
- 2007年(平成19年) 
    - 4月1日 
      - 特別支援学級新設
- 第2児童クラブ開所
 
 
- 4月1日 
      
- 2010年(平成22年) 
    - 10月13日 - 校舎耐震補強・外壁塗装・屋上防水工事完成
 
- 2011年(平成23年) 
    - 3月11日 - 東日本大震災により被災
- 10月 - 北校舎耐震補強工事完了
 
- 2013年(平成25年) 
    - 9月6日 - 放射線校地内面除染作業
 
周辺
- 安積第二中学校
- 安積スポーツ広場
- 安積南公民館
脚注
関連項目
外部リンク
- 郡山市立安積第三小学校のページへのリンク

 
                             
                    




