過去のエンカメ企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/27 08:07 UTC 版)
「THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜」の記事における「過去のエンカメ企画」の解説
エンカメ〜演歌ニュース〜 演歌歌手のプライベートなニュースをブログや芸能ニュースから紹介。 想いを込めて〜初めての演歌〜 演歌を知らない外国人の方々に演歌を歌ってもらう企画。外国人に課題曲を聴きながら練習してもらい、自称・英語が得意なADが歌詞の意味を解説し、最後に実際に歌ってもらう。 アマチュア〜演歌ファイル〜 プロの演歌歌手にはならないが、演歌が大好きというアマチュア演歌歌手を紹介。 ママちょっといいですか? 友近ママの店を訪れ、ヒット祈願をすると、その曲がヒットするという噂を聞きつけ、演歌歌手が友近の元にやってきて、自身の曲のヒット祈願をする。初回に登場した浅田あつこには、友近の言葉が添えられたサイン色紙が贈られたが、2回目のMAYUMIから13回目の浅田あつこ(2回目のコーナー出演)までは、箱の中央の小さな円にいる亀が動き、ヒット祈願の楽曲のサビ部分演奏の間に、外側の大きな円に書かれた「この調子」「あと一息」「大ヒット」「紅白」(各項目3つずつ)のいずれかに止まったところでヒットを占う「エンカメヒット占い」を行っていた(演奏終了後に友近が笛を吹いた時点で判定)。なお、小さな円から亀が動かなかった場合、占い結果は「まだまだがんばりましょ~」となる。小村美貴の出演回でコーナー終了。 秋川さん ちょっとご挨拶いいですか? 「ママちょっといいですか?」の後継コーナー。演歌歌手が友近扮する大女優・秋川寿美子の楽屋を訪れ、自身の曲を紹介する。演歌歌手には、秋川寿美子の言葉が書かれた色紙が贈られる。伊藤美裕の出演回でコーナー修了。 今週の一郎ちゃん 坂井一郎が自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。 今週の深川ブルース・ローズ・久美子 三代目コロムビア・ローズが自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。締めくくりの言葉は「来週もローズ(「どうぞ」に引っ掛けている)よろしく」。 今週の葵かを里をど里〜日本全国踊り旅〜 葵かを里が自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。コーナーの最後は「今週の葵かを里踊り」としてキャンペーン先などで決めポーズをした写真で締めくくる。 三山ひろしの人生、大皿小皿 三山ひろしが自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。コーナーの最後は、キャンペーン先などで特技のけん玉を披露した写真で締めくくる。 加納ひろしの演歌CAR一本道じゃけぇ 加納ひろしが自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。 林よしこの天然でんねん 林よしこが自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。 演歌STATION 「エンカメ演歌ニュース」の後継コーナー。友近扮するキャラクター・西尾一男が演歌の最新ニュースを報道番組形式で伝える。使用BGMは『ニュースステーション』の3代目オープニングテーマ曲だった本多俊之の「Good evening」。2011年5月度からは「エンカメ〜今月の1曲〜」もコーナーの最後に紹介する。 昭和ハンター 山崎ていじ 山崎ていじが自身のキャンペーン活動などの近況をブログ風に写真と自身のナレーションで紹介。
※この「過去のエンカメ企画」の解説は、「THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜」の解説の一部です。
「過去のエンカメ企画」を含む「THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜」の記事については、「THAT'S ENKA TAINMENT〜ちょっと唄っていいかしら?〜」の概要を参照ください。
- 過去のエンカメ企画のページへのリンク