使用BGM
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/29 15:57 UTC 版)
「いただきストリートDS」の記事における「使用BGM」の解説
ほぼ全てのBGMが『ドラゴンクエスト』『スーパーマリオ』シリーズから用いられている。 ドラゴンクエストシリーズより フィナーレ - ドラゴンクエスト ドラゴンクエスト系マップでの結果発表時に使用。 広野を行く - ドラゴンクエスト マップ「アレフガルド」で使用。 戦闘のテーマ - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… モンスターコロシアムの戦闘にて。ファミコン風にアレンジされている。 ブギウギ - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… モンスターコロシアムで賭けるモンスターを選択する際に使用。 冒険の旅 - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… マップ「幽霊船」で使用。 ローリングダイス - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… プレイヤーファイル選択時にて。 そして伝説へ - ドラゴンクエストIII そして伝説へ… エンディングにて。下記の「エンディング」と順番に流れる。 馬車のマーチ - ドラゴンクエストIV 導かれし者たち マップ「魔神像」で使用。 栄光への戦い〜生か死か〜 - ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ドラゴンクエスト系マップで目標金額に達しているプレイヤーが存在する場合に使用。 楽しいカジノ - ドラゴンクエストIV 導かれし者たち ドラゴンクエスト系マップのいただきスロットで使用。 ジプシーダンス - ドラゴンクエストIV 導かれし者たち 銀のタロットで使用。 地平の彼方へ - ドラゴンクエストV 天空の花嫁 マップ「死の火山」で使用。 うたげの広場 - ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち メインメニューで使用。 城の威容~王宮のガヴォット - ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 マップ「トロデーン城」で使用。 カンダタ遺跡 - ドラゴンクエスト 少年ヤンガスと不思議のダンジョン マップ「カンダタ遺跡」で使用。 スライムは行く - スライムもりもりドラゴンクエスト 衝撃のしっぽ団 マップ「スラバッカ島」で使用。 スーパーマリオシリーズより 地上BGM - スーパーマリオブラザーズ マップ「スーパーマリオブラザーズ」で使用。 地下BGM - スーパーマリオブラザーズ あみだドカンで使用。ほぼ原曲そのまま。 ワールドクリアファンファーレ→エンディング - スーパーマリオブラザーズ2 スーパーマリオ系マップでの結果発表時に使用。後半は転調する。 マップ7ワールド - スーパーマリオブラザーズ3 株の売買を行う際に使用。 キノピオの家 - スーパーマリオブラザーズ3 競売の際に使用。 エンディング - スーパーマリオブラザーズ3 エンディングで使用。上記の「そして伝説へ」と順番で流れる。 ボーナス面BGM - スーパーマリオワールド スーパーマリオ系マップのいただきスロットで使用。 MAP1(ヨースター島) - スーパーマリオワールド 順番を決定する際のスロット、および設定にて確定している場合に使用。 魔王クッパBGM - スーパーマリオワールド スーパーマリオ系マップにて目標金額に達しているプレイヤーが存在する場合に使用。 ドルピックタウン - スーパーマリオサンシャイン マップ「ドルピックタウン」で使用。 お城BGM - Newスーパーマリオブラザーズ マップ「クッパ城」で使用。 Hello,Happy Kingdom - スーパーマリオRPG マップ「ピーチ城」で使用。 ヨッシーアイランド - スーパーマリオ ヨッシーアイランド マップ「ヨッシーアイランド」で使用。 アスレチック - スーパーマリオ ヨッシーアイランド チャンスカードを引く際に使用。 マリオサーキット - スーパーマリオカート マップ「マリオサーキット」で使用。 マリオスタジアム - スーパーマリオスタジアム ミラクルベースボール マップ「マリオスタジアム」で使用。
※この「使用BGM」の解説は、「いただきストリートDS」の解説の一部です。
「使用BGM」を含む「いただきストリートDS」の記事については、「いただきストリートDS」の概要を参照ください。
- 使用BGMのページへのリンク