連珠世界選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 00:28 UTC 版)
連珠世界選手権(れんじゅせかいせんしゅけん、英 : Renju World Championship)とは2年に1回連珠国際連盟主催で開催される連珠の世界選手権大会である。1989年に個人世界選手権(奇数年開催)、1996年にチーム世界選手権(偶数年開催)、1997年に女流世界選手権(奇数年開催)が開始された。
大会一覧
個人世界選手権
| 回 | 年 | 開催地 | 優勝者 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1989年 | 京都( |
|||
| 2 | 1991年 | モスクワ( |
|||
| 3 | 1993年 | アルイェプログ( |
|||
| 4 | 1995年 | タリン( |
|||
| 5 | 1997年 | サンクトペテルブルク( |
|||
| 6 | 1999年 | 北京( |
|||
| 7 | 2001年 | 京都( |
|||
| 8 | 2003年 | ヴァステーナ( |
|||
| 9 | 2005年 | タリン( |
|||
| 10 | 2007年 | チュメニ( |
|||
| 11 | 2009年 | パルドビツェ( |
|||
| 12 | 2011年 | フースクバーナ( |
|||
| 13 | 2013年 | タリン( |
|||
| 14 | 2015年 | スーズダリ( |
|||
| 15 | 2017年 | 台北( |
|||
| 16 | 2019年 | タリン( |
|||
| 17 | 2023年 | イスタンブール( |
チーム世界選手権
| 回 | 年 | 開催地 | 優勝者 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1996年 | サンクトペテルブルク( |
|||
| 2 | 1998年 | エレバン( |
中止 | ||
| 3 | 2000年 | タリン( |
|||
| 4 | 2002年 | ヴァステーナ( |
|||
| 5 | 2004年 | チュメニ( |
|||
| 6 | 2006年 | タリン( |
|||
| 7 | 2008年 | ヘルシンキ( |
|||
| 8 | 2010年 | 東京( |
|||
| 9 | 2012年 | 北京( |
|||
| 10 | 2014年 | 台北( |
|||
| 11 | 2016年 | タリン( |
|||
| 12 | 2018年 | サンクトペテルブルク( |
|||
| 12 | 2024年 | 新泰市( |
|||
女流世界選手権
| 回 | 年 | 開催地 | 優勝者 | 2位 | 3位 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 1997年 | サンクトペテルブルク( |
|||
| 2 | 1999年 | 北京( |
|||
| 3 | 2001年 | 京都( |
|||
| 4 | 2003年 | ヴァステーナ( |
|||
| 5 | 2005年 | タリン( |
|||
| 6 | 2007年 | チュメニ( |
|||
| 7 | 2009年 | パルドビツェ( |
|||
| 8 | 2011年 | フースクバーナ( |
|||
| 9 | 2013年 | タリン( |
|||
| 10 | 2015年 | スーズダリ( |
|||
| 11 | 2017年 | 台北( |
|||
| 12 | 2019年 | タリン( |
|||
| 13 | 2023年 | イスタンブール( |
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 連珠世界選手権のページへのリンク