軻比能の登場とは? わかりやすく解説

軻比能の登場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 07:50 UTC 版)

鮮卑」の記事における「軻比能の登場」の解説

軻比能はもともと鮮卑中でも勢力のない部族出身であったが、勇敢で裁きが公平であり、財物貪ることがなかったため、人々は彼を推して大人戴いた建安年間軻比能閻柔通じて、献げ物を奉った。漢の丞相曹操西方に軍を動かし関中征すると、田銀が河間叛旗翻した軻比能3000余騎を引き連れ閻柔に従って田銀を攻め、これを打ち破った。のちに代郡烏桓反乱を起こすと、軻比能今度烏桓と力を合せて侵攻し、漢に損害与えた曹操は、鄢陵曹彰を驍騎将軍に任じて北に攻め込ませ、曹彰軻比能を手ひどく打ち破った軻比能逃げて長城の外に出たが、のちにはまた使者送り、献げ物をするようになった延康初め220年)、軻比能使者送って馬を献上し文帝のほうでも軻比能に附義王の位を授けた黄初2年221年)、軻比能は魏の者で鮮卑中に逃げてきている者たち500余家を送り返して代郡移住させた。次の年、軻比能はその部族大人配下の者たち、代郡烏桓修武盧(しゅうぶろ)など3000余騎を引き連れ、牛や馬7万余頭を駆ってやってくると、魏との間に市場開いて交易行なったまた、魏の者1000余家を送り返して上谷移住させた。そののち東部鮮卑の素利や歩度根配下3部族が軻比能争い起こし互いに攻撃をかけあった。護鮮卑校尉田豫調停をして、互いに侵伐することをやめさせた。 黄初5年224年)、軻比能が再び素利に攻撃をかけると、田豫軽装備の騎兵率いて駆けつけ背後から牽制した。軻比能小さな部隊選んでその隊長の瑣奴(さど)に田豫攻撃を防がせたが、田豫積極的に攻撃をかけて、瑣奴を敗走させた。このことがあって、軻比能は魏を信頼しなくなったが、輔国将軍鮮于輔(せんうほ)のとりなし両者友好関係結んだ軻比能はさらに勢力増し部下からの信用厚くなったが、かつての檀石槐には及ばなかった。 太和2年228年)、田豫通訳夏舎軻比能娘婿鬱築鞬(うつちくけん)の部族のもとに行かせたが、夏舎鬱築鞬殺された。その秋、田豫西部鮮卑頭と泄帰泥率い長城出て鬱築鞬討ち、これをひどく打ち破った。その帰還途上馬城まで来たとき、軻比能が自ら3万騎率いて田豫の軍を包囲し、その包囲7日及んだ上谷太守の閻志は、閻柔の弟で、もともと鮮卑たちの信頼受けていた。その閻志が行って諭したため、軻比能すぐさま包囲解いて引き揚げた。そののち幽州刺史王雄は、校尉の任を兼ね恩賞信義でもって鮮卑たちを懐かせた。軻比能も、しばしば長城入り幽州役所にやってきて献上物捧げた青龍元年233年)になると、軻比能歩度根誘いをかけて、并州支配から抜け出させ、和親約束を結ぶと、自ら1万騎を率いてその妻子眷族を陘北(けいほく)まで迎え出た并州刺史畢軌(ひつき)は、将軍尚・董弼(とうひつ)らを送ってこれに攻撃をかけさせた。軻比能自分息子騎兵引き連れさせて派遣し尚らと楼煩(ろうはん)において会戦し、その戦闘中尚と董弼を殺害した青龍3年235年になって王雄は、勇猛の士の韓龍を送って軻比能刺殺させると、代わってその弟を立てた

※この「軻比能の登場」の解説は、「鮮卑」の解説の一部です。
「軻比能の登場」を含む「鮮卑」の記事については、「鮮卑」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「軻比能の登場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「軻比能の登場」の関連用語

1
4% |||||

軻比能の登場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



軻比能の登場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの鮮卑 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS