軸重バランスの調整
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 07:33 UTC 版)
国鉄EF63形電気機関車では、勾配上での軸重移動に対処するため、軽井沢方(峠の頂上側)の運転台下に板状の錘を搭載することで、軽井沢方台車の軸重を19 tに増加させていた(中間台車は18 t、横川方台車は17 t)。
※この「軸重バランスの調整」の解説は、「重し」の解説の一部です。
「軸重バランスの調整」を含む「重し」の記事については、「重し」の概要を参照ください。
- 軸重バランスの調整のページへのリンク