諸外国のF4Fとは? わかりやすく解説

諸外国のF4F

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/01 14:21 UTC 版)

F4F (航空機)」の記事における「諸外国のF4F」の解説

F4Fアメリカ海軍のみならず海外からも注目されフランス海軍F4F-3社内呼称G-36A)を81発注した。しかし納品前にフランスドイツ降伏したため、イギリス供与されマートレットMk.I」(Martlet:イワツバメの意)として使用された。艦載戦闘機事情切迫していたイギリス海軍は、さらに「マートレットMk.II」として再発注した。マートレットMk.IIは、アメリカ海軍のものよりも若干手狭であるイギリス空母での運用考慮してアメリカ軍向けのF4F-4よりも早く主翼折り畳み機構要求されている。ただしエンジン重量増に加え機銃を2挺増設したため、自重が450kg増加している。 イギリス海軍折り畳み翼への変更ための納品遅延了承本格的に納品されたのは1941年半ばになってからであった納品され機体護衛空母オーダシティ」に艦載され、船団護衛活躍Uボート撃沈Fw200撃墜などの戦果残した。これにより、潜水艦対す護衛空母有効性証明されその後大量配備つながったまた、空母イラストリアス」にも搭載され1942年5月行われたアイアンクラッド作戦マダガスカル占領作戦)に投入されヴィシー政権フランス軍戦闘行ったフランスイギリス以外には、ギリシアからも30機の発注1940年11月にあったが、こちらも輸送中の1941年4月ギリシア降伏機体輸送途上英領ジブラルタルにあったため、マートレットMk.IIIとしてイギリスそのまま運用した。この機体はF4F-3Aと同等である。 また、イギリス武器供与協定に基づき、GR-1820-G250A-3エンジン装備したマートレットMk.IV受け取っている。この型はアメリカでF4F-4Bという型式あるように、一応の別型である。ただしアメリカ軍使用していない。 さらに、イギリスFM-1312機を供与されており、これをマートレットMk.Vとして採用している。この型は、1944年1月ワイルドキャットMk.IVに名称変更番号変わっているため注意が必要である。 このほか、イギリスFM-2型を340供与されワイルドキャットMk.VIとして採用した

※この「諸外国のF4F」の解説は、「F4F (航空機)」の解説の一部です。
「諸外国のF4F」を含む「F4F (航空機)」の記事については、「F4F (航空機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「諸外国のF4F」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「諸外国のF4F」の関連用語

諸外国のF4Fのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



諸外国のF4Fのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのF4F (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS