諸分野の学者・文化人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 01:50 UTC 版)
河上肇 - 1933年、中野区住吉町三〇番地(現在の東中野四-一七)にあった画家・椎名剛美方に潜伏していたところを特高に逮捕され、中野署に拘留され、後に豊多摩刑務所(現・平和の森公園)に移る。 北一輝 - 中野区桃園町四〇番地(現在の中野三丁目一六番)に千数百坪の豪邸を構えていた。 周恩来 - 東京留学中、華洲園付近(現在の東中野五丁目一四・五番)に下宿していた。 星島二郎 - 弁護士、衆議院議員。衆議院議長を務めた経歴もある。 青島幸男 - 作家、作詞家、タレント、俳優、放送作家、映画監督、政治家。参議院議員(通算5期)、東京都知事(第13代)を歴任。中野ブロードウェイに知事時代まで住んでいた。 木村博史(ビジネス書作家・放送作家) 林武 - 画家 昭和10年、東京都中野区新井に転居。昭和26年から東京芸術大学教授。昭和38年渋谷区に転居。昭和42年に文化勲章受章。 升田幸三 - 将棋棋士、実力制第4代名人。 伊東豊雄 - 建築家。自邸のシルバーハットがある。生まれは京城。 みつはしちかこ - 漫画家。鷺宮に居住歴あり。 さいとう・たかを - 漫画家。さいとう・プロダクションが中野区中野にある。 東畑精一 - 農業経済学者。現在の中野2丁目に居住。 飯塚幸三 - 工学者。工学博士(東京大学)。工業技術院長、国際計測連合会長、日本計量振興協会会長、計測自動制御学会会長、クボタ常務取締役などを務めた。 米長邦雄 - 将棋棋士。日本将棋連盟会長。1998年より「永世棋聖」を名乗る。生まれは山梨県。中学から中野区に転居。都立鷺宮高校・中央大学出身。白鷺在住。 北条司 - 漫画家。「キャッツ♥アイ」の連載が決定し、上京するにあたって編集部が用意したアパートが鷺宮にあった。 萩原一至 - 漫画家。白鷺出身。 西又葵 - イラストレーター。 本田透 - 著作家、作家。 松岡象一郎 - 特殊メイクアップアーティスト。 伊東章夫 - 漫画家。鷺宮在住。 唐沢なをき - 漫画家。在住。 大松達知 - 歌人。在住。 本橋成一 - 写真家、映画監督。 パンク町田 - 作家、動物研究家。 田中研之輔 - 社会学者。 落合恵子 - 作家、元アナウンサー。生まれは宇都宮市で小学一年から中野区で育った。 茂木健一郎 - 脳科学者。生後間もなくして春日部市に転居し中学時代まで育った。 平松礼二 - 日本画家。名古屋市育ち。 堀田佳男 - ジャーナリスト。
※この「諸分野の学者・文化人」の解説は、「中野区」の解説の一部です。
「諸分野の学者・文化人」を含む「中野区」の記事については、「中野区」の概要を参照ください。
- 諸分野の学者文化人のページへのリンク