蒸した
「蒸した」の例文・使い方・用例・文例
- 蒸したばかりの焼芋
- 病室は硫黄で薫蒸した
- 蒸したてのホヤホヤ
- 苔の蒸した石
- 苔の蒸した土手
- 蒸したての焼芋
- 芋は蒸したてのほやほや
- 通常、小麦粉で濃くされた様々な柔らかくて甘いお菓子で、焼いたり、煮たり、蒸したりされる
- 干しブドウとシトロンを入れて蒸したり、煮たりした小麦粉の堅いプディング
- スエットの練り粉にジャムや果物を塗って丸めて焼くか、蒸したプディング
- スエットで作られ、蒸したあるいは煮沸させた甘いまたは香りや味の良いプリン
- 糖蜜とソーダとミルクまたは水と共にコーンミールと小麦粉を使って作られた黒っぽい蒸したパン
- 練り粉を小さなボールかひも状にしてゆでたり、蒸したりしたもの
- トウモロコシ・ひき割りトウモロコシの練り粉に肉の混ぜ物を詰め、トウモロコシの皮で包んで蒸したもの
- 骨内の脂肪分で、溶媒で、または沸騰させたり蒸したりすることで抽出される
- 餅をつくったときに,蒸したもち米を入れる,道具
- 蒸したオオムギを平たく押しつぶして乾かした食品
- 葛粽という,葛粉をこね,葉に包んで蒸した食べ物
- 葛饅頭という,葛粉を煮て練ったもので餡を包み,丸めて蒸した和菓子
- 葛粉に小麦粉などを混ぜて水でこね,木枠に流し入れて蒸した菓子
- 蒸したのページへのリンク