芸能人挑戦者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 02:16 UTC 版)
センターシートに着席した芸能人挑戦者を対象。最高記録のみ記載。カッコ内の数字は、センターシート着席挑戦回数。なお、エキシビションマッチが多数開催されるようになってから、100万円獲得者が増加した(一部除く)。問題難易度は一般と比較し簡単になっている。
※この「芸能人挑戦者」の解説は、「クイズ$ミリオネア」の解説の一部です。
「芸能人挑戦者」を含む「クイズ$ミリオネア」の記事については、「クイズ$ミリオネア」の概要を参照ください。
芸能人挑戦者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/10 16:11 UTC 版)
※一般参加者に混じって芸能人(または芸能人の父親)が挑戦することがまれにあり、芸能人の挑戦だけを集めた「しあわせ家族計画 芸能人だってフツーのお父さんスペシャル」という特番も放送された。しかし、収録に時間が掛かった事や編集に膨大な時間を掛けた為、中盤は2回に分けてスペシャル特番放送となった。 「芸能人だってフツーのお父さんスペシャル」(1998年3月18日放送) 野村将希(シガーボックス) 西尾拓美(西村知美の夫)(五輪日本人メダリスト暗記) 城みちる(テーブルクロス引き抜き) 成功 北野誠(コマ綱渡り) 「芸能人だってフツーのお父さんスペシャル2」(1998年9月30日、10月14日放送) 吉村明宏(一円玉飛んだ) 渡辺裕之(投扇興) 成功 宮川大助(ヒモ結び) 成功 天地真理(ハンドベル) 成功 島崎俊郎(動物の鳴き声50種暗記)(1998年9月30日、10月14日放送) 成功 井手らっきょ(シガーボックス)(10月14日放送) 「芸能人だってフツーのお父さんスペシャル3」(1999年3月24日) 清水アキラ(シガーボックス) オール巨人(一円玉飛んだ) 成功 藤巻潤(瞬間!タマゴ落とし) 成功 なべおさみ(投扇興) 成功 「芸能人だってフツーのお父さんスペシャル4」(1999年9月22日、10月13日放送) 野々村真(世界の国旗と国名185ヵ国暗記) 成功 川崎麻世(シガーボックス) 朝岡聡(重ね座布団抜き) 宝田明(シャンパンタワー12段)(1999年9月22日、10月13日放送) 島田洋七(ミニ自転車)(10月13日放送) 「芸能人だってフツーのお父さんスペシャル5」(2000年3月29日、4月12日放送) 人気番組の出演者が宿題に挑戦して賞金100万円獲得を目指す「しあわせ宿題出前計画」、過去の芸能人SPで失敗した芸能人が宿題に再挑戦し賞金100万円獲得を目指す「芸能人リベンジSP」がメインとなった。 <しあわせ宿題出前計画> 「関口宏の東京フレンドパークII」チーム(ゴルフパッティング) 「どうぶつ奇想天外!」チーム(トランプタワー) 「はなまるマーケット」チーム(体内時計30秒) 成功 「王様のブランチ」チーム(テーブルクロス引き抜きブランチバージョン) 成功 <芸能人リベンジSP> 朝岡聡(重ね座布団抜き) 宝田明(シャンパンタワー12段) 井手らっきょ(シガーボックス) 吉村明宏(一円玉飛んだ) 清水アキラ(シガーボックス) 角盈男(投扇興) その他 大木凡人(なわとび連続200回) *初の芸能人挑戦者。 桑野信義(利き紅茶) 成功 角盈男(投扇興) 前田武彦(投扇興) 笹野高史(5スプーン6グラス)
※この「芸能人挑戦者」の解説は、「しあわせ家族計画」の解説の一部です。
「芸能人挑戦者」を含む「しあわせ家族計画」の記事については、「しあわせ家族計画」の概要を参照ください。
- 芸能人挑戦者のページへのリンク