日本人メダリスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 22:00 UTC 版)
「2008年北京オリンピック」の記事における「日本人メダリスト」の解説
「2008年北京オリンピックの日本選手団」も参照 メダル数:1 2 3 計25個(男子13個、女子12個) 1 金メダル:男子4個、女子5個 2 銀メダル:男子6個、女子2個 3 銅メダル:男子3個、女子5個 1 内柴正人(柔道男子66Kg級) 北島康介(競泳男子100M平泳ぎ、200M平泳ぎ) 谷本歩実(柔道女子63Kg級) 上野雅恵(柔道女子70Kg級) 石井慧(柔道男子100Kg級) 吉田沙保里(レスリング女子フリースタイル55kg級) 伊調馨(レスリング女子フリースタイル63kg級) ソフトボール日本代表 2 銀メダル体操男子団体総合 太田雄貴(フェンシング男子フルーレ個人) 内村航平(体操男子個人総合) 塚田真希(柔道女子78Kg級) 伊調千春(レスリング女子フリースタイル48kg級) 松永共広(レスリング男子フリースタイル55kg級) 塚原直貴、末続慎吾、高平慎士、朝原宣治(陸上男子400mリレー)※2017年1月ジャマイカの「金」はく奪のため、銅メダルから繰り上がり(IOC文書2018年12月7日付にて繰り上がり)。 湯元健一(レスリング男子フリースタイル60Kg級)※2017年7月ウクライナ選手の「銀」はく奪のため、銅メダルから繰り上がり。 < 参考:オリンピックメダル剥奪者リスト(英語版) > 3 銅メダル谷亮子(柔道女子48Kg級) 中村美里(柔道女子52Kg級) 松田丈志(競泳男子200mバタフライ) 永井清史(自転車男子競輪) 中村礼子(競泳女子200m背泳ぎ) 浜口京子(レスリング女子フリースタイル72kg級) 宮下純一、北島康介、藤井拓郎、佐藤久佳(競泳男子400mメドレーリレー) 鈴木絵美子、原田早穂(シンクロナイズドスイミングデュエット)
※この「日本人メダリスト」の解説は、「2008年北京オリンピック」の解説の一部です。
「日本人メダリスト」を含む「2008年北京オリンピック」の記事については、「2008年北京オリンピック」の概要を参照ください。
- 日本人メダリストのページへのリンク