聖ミハイル黄金ドーム修道院とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 聖ミハイル黄金ドーム修道院の意味・解説 

せいミハイル‐の‐おうごんドームしゅうどういん〔‐ワウゴン‐シウダウヰン〕【聖ミハイルの黄金ドーム修道院】

読み方:せいみはいるのおうごんどーむしゅうどういん

Mykhaylivs'kyi Zolotoverkhyi monastyr/Свято-Михайлівський Золотоверхий монастир》ウクライナ首都キーウにあるウクライナ正教会修道院11世紀創設12世紀初頭に、キーウキエフ大公スビャトポルク2世黄金ドームをもつ大聖堂建造その後モンゴル帝国タタール攻撃受けたのち、18世紀ウクライナバロック様式改築された。ロシア革命後1930年代共産党政府により修道院廃止されたが、旧ソ連崩壊後ウクライナ独立に伴い、現在見られる姿に再建された。

聖ミハイルの黄金ドーム修道院の画像
撮影Jean & Nathalie http://goo.gl/0WSnh

聖ムィハイール黄金ドーム修道院

(聖ミハイル黄金ドーム修道院 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 04:33 UTC 版)

聖ムィハイール黄金ドーム修道院(鐘楼と大聖堂)
聖ムィハイール大聖堂の黄金ドーム
大聖堂の正面

聖ムィハイール黄金ドーム修道院(せいムィハイールおうごんドームしゅうどういん、ウクライナ語: Свято-Михайлівський Золотоверхий монастир)は、ウクライナの首都キーウにあるウクライナ正教会 (2018年設立)[注釈 1]修道院であり、同教会の首座主教大聖堂である。「黄金ドームの都」と呼ばれるキーウのシンボルの一つ。単に「ムィハイール(ミハイール/ミハイル)修道院(大聖堂)」とも呼ばれる。

概説

修道院は1108年から1113年までの間、ビザンツ様式の大聖堂として、キエフ大公ヤロスラフ1世の孫、スヴャトポルク2世大公によってドニプロ川右岸、キーウの中心地に建立された。大聖堂は、大公家ならびにキエフ大公国守護天使たるムィハイール(ミカエルウクライナ語読み)にちなんで聖ムィハイール黄金ドーム大聖堂とよばれ、中世キーウの最も大きな教会の一つであった。

大聖堂は1240年モンゴル軍と、1482年タタール軍の略奪によって大きな損害を蒙ったが、1469年にウクライナ正教会の修道院として復元され、1620年以後キエフ主教庁の本拠となった。18世紀中、修道院の僧侶はイヴァン・マゼーパを初め、ウクライナ・コサック頭領によって支援されて敷地と領地を拡大し、食事室・学校鐘楼などの新たな建物と施設を建立させた。なお、この時期に大聖堂内部の12世紀のモザイクと壁画が保存され、大聖堂の外部とその他の建物はコサック・バロック様式で立て替えられた。

18世紀末にウクライナはロシア帝国に飲み込まれ、1800年に修道院はチェルニーヒウ主教庁の臨時的座聖堂となった。さらに、ロシア革命後のキーウが「宗教との戦い」を掲げるロシアボリシェビキに支配されるようになると、1922年に宗教団体としての修道院は廃止され、1934年から1936年にかけて大聖堂や鐘楼などの建物は共産党政府機関を建設するために破壊され、文化財ならびに貴重品はロシアのモスクワレニングラードの博物館に渡された。

1991年にウクライナがソ連から独立し、1995年レオニード・クチマ大統領は国家予算を用いて聖ムィハイール黄金ドーム修道院を復元に乗り出した。復元作業は1998年に終わり、修道院はウクライナ正教会・キエフ総主教庁に譲渡された。2001年から2004年にかけてウクライナはロシアの博物館から修道院にまつわる文化財(モザイクと壁画)を取り戻し、修道院へ返納した。

現在は教会と博物館として機能している。

2018年12月15日に新生「ウクライナ正教会」が発足するとともに、当教会はその首座主教大聖堂とされた[1][2]

脚注

注釈

出典

参考文献

  • (日本語) 物語ウクライナの歴史 / 黒川祐次. 中央公論新社, 2002.
  • (日本語) ポーランド・ウクライナ・バルト史 / 伊東孝之、井内敏夫、中井和夫. 山川出版社、1998.

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、聖ムィハイール黄金ドーム修道院に関するカテゴリがあります。

座標: 北緯50度27分20秒 東経30度31分22秒 / 北緯50.45556度 東経30.52278度 / 50.45556; 30.52278



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聖ミハイル黄金ドーム修道院」の関連用語

1
12% |||||

2
10% |||||

3
6% |||||

4
キーウ 百科事典
4% |||||

聖ミハイル黄金ドーム修道院のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聖ミハイル黄金ドーム修道院のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの聖ムィハイール黄金ドーム修道院 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS