老齢加算とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 老齢加算の意味・解説 

老齢加算

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 00:08 UTC 版)

生活保護問題」の記事における「老齢加算」の解説

老齢加算とは、70歳以上高齢者受給する生活保護費対す加算である。1960年昭和35年)の老齢福祉年金制度発足同時に設けられ当初月額1,000であったが、その後年々増額され2003年平成15年)には1級地の場合月額17,930となっていた。 老齢加算は「老齢者咀嚼力が弱いため、他の年齢層比し消化吸収がよく良質な食品を必要とするとともに肉体的条件から暖房費、被服費保健衛生費等に特別な配慮を必要とし、また近隣知人親戚等への訪問墓参などの社会的費用が他の年齢層比し余分に必要となる」 との名目支払われていた。しかし「単身無職一般低所得高齢者世帯消費支出額について、70歳以上の者と60歳69歳の者との間で比較すると、前者消費支出額の方が少ない」 と指摘され2004年度から順次減額され2006年度廃止された。 老齢加算の廃止生存権保障した憲法に違反するとして、高齢者原告とする訴訟全国8都道府県起こされた。一審二審段階では合憲判決相次いだが、唯一福岡高等裁判所だけが違憲判決下し原告勝訴した。 しかし最高裁判所は、老齢加算について「厚生労働大臣判断誤りはなく、日本国憲法にも反しない」との立場を採り、福岡高裁判決についても2012年4月2日破棄審理差し戻し求めた

※この「老齢加算」の解説は、「生活保護問題」の解説の一部です。
「老齢加算」を含む「生活保護問題」の記事については、「生活保護問題」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「老齢加算」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「老齢加算」の関連用語

老齢加算のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



老齢加算のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの生活保護問題 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS