縦貫線_(北段)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 縦貫線_(北段)の意味・解説 

縦貫線 (北段)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 09:52 UTC 版)

縦貫線(北段)
鳳山渓を渡るEMU500型電車(2015年6月)
基本情報
中華民国台湾
起点 基隆駅
終点 竹南駅
駅数 32駅
開業 1891年10月20日
全通 1902年8月10日
所有者 台湾鉄路管理局
運営者 台湾鉄路管理局
路線諸元
路線距離 125.4 km
軌間 1,067 mm
線路数 複線 三線
複線区間 全線
電化区間 全線
電化方式 交流25,000V・60Hz 架空電車線方式
路線図
テンプレートを表示
縦貫線
各種表記
繁体字 縱貫線
簡体字 纵贯线
拼音 Zòngguàn xiàn
通用拼音 Jòngguàn siàn
注音符号 ㄗㄨㄥˋ ㄍㄨㄢˋ ㄒㄧㄢˋ
発音: ゾングヮンシェン
台湾語白話字 Chhiòng-koàn-sòaⁿ (Pak-tōaⁿ)
客家語白話字: Chiúng-kon-sien
日本語読み: じゅうかんせん
テンプレートを表示
駅・施設・接続路線
 縦貫線北段(現在) 
km 駅名
0.0 基隆
1.3 三坑
竹子嶺トンネル
基隆河
 宜蘭線宜蘭方面 
3.7 八堵
七堵調車場
6.0 七堵
七堵トンネル、新七堵トンネル
8.7 百福
五堵トンネル、新五堵トンネル 基隆市新北市の境界
五堵貨場
11.7 五堵
13.1 汐止
14.6 汐科
新北市、台北市の境界
台湾高速鉄道
 板南線南港展覧館方面 
 北宜直線鉄道頭城方面 
19.1 南港
21.9 松山
台北捷運松山線
23.3 台北機廠 -2012
光復緊急ホーム 旅客駅化計画廃止
台北捷運文湖線
復興緊急ホーム 旅客駅化計画廃止
台北捷運新荘線
→台北捷運板南線
台北捷運淡水線
28.3 台北 桃捷台北車站
(北門駅)←台北捷運松山線→
桃園捷運機場線
西門緊急ホーム (西門駅)
台北捷運板橋線/台北捷運小南門線
31.1 万華
新店渓 台北市、新北市の境界
台北捷運環状線
35.5 板橋
38.0 浮洲
大漢渓
台湾高速鉄道
台北捷運万大中和樹林線
40.9 樹林
42.4 K42信号所
42.9 南樹林
43.1 樹林調車場
44.8 山佳
新北捷運三鶯線
49.2 鶯歌
中興一号特種支線聯勤汽車基地勤務廠
鳳鳴
新北市、桃園市の境界
桃園捷運棕線(桃林線)・↑(迴龍線)
林口線 (-2012)
57.4 桃園
桃園捷運緑線
中路
桃園医院
63.5 内壢
中原
67.3 中壢 桃園捷運緑線(中壢延伸線)
桃園捷運藍線
平鎮
桃園捷運橘線
73.1 埔心
77.1 楊梅
台湾高速鉄道
83.9 富岡
85.6 新富 (2017)/富岡基地
桃園市、新竹県の境界
87.1 北湖
89.6 湖口
台湾車輛
95.8 新豊
鳳山渓
100.6 竹北
←頭前溪→ 新竹県、新竹市の境界
 内湾線內湾方面 
105.0 北新竹
105.2 新竹貨
106.4 新竹
109.6 三姓橋(2016)
114.4 香山
新竹市苗栗県の境界
120.8 崎頂
125.4 竹南
 海岸線台中線/彰化方面 
 台北専案(1983-89[1](pp18-25)) 
南港駅
南港調車場/南港(貨・新設)
松山駅
台北機廠
華山駅(貨)
台北駅
西門緊急停車駅
万華駅
 松山専案(1989-94[1](pp26-29) 
松山駅
台北機廠
光復緊急停車駅
復興緊急停車駅
 萬板専案(1995-99[1](pp30-33,70-73) 
万華駅
新店渓橋
板橋新駅 →中和線
板橋旧駅・板橋調車場
樹林駅
樹林調車場(新設)
 南港専案(1999-2011[1](pp34-43,74-81) 
七堵調車場(拡張)
七堵駅
百福駅
五堵(貨)
五堵駅
汐止駅
南港駅
南港調車場
松山駅

※各専案で立体化後に開業した路線・駅は省略

縦貫線(北段)(じゅうかんせんほくだん)は、台湾鉄路管理局縦貫線のうち、台湾基隆市仁愛区基隆駅から苗栗県竹南鎮竹南駅に至る台湾鉄路管理局の区間を指す。

台湾鉄路管理局の西部幹線の一部として運用されている。

路線データ

歴史

縦貫線の建設は清朝統治時代の末期に開始され、1891年(光緒17年)10月20日に基隆 - 台北間が開業する[2]:339。これは台湾初の鉄道路線であり、縦貫線のうち最初に開業した区間でもあった。1893年(光緒19年)には新竹まで延伸され[2]:339、この状態で日本への台湾割譲を迎える。日本は台湾の開発において基隆 - 高雄間を結ぶ縦貫線の完成が重要であると考え、建設時の規格が低く日清戦争中の混乱を受けて荒廃していた基隆 - 新竹間の大規模な改良と新竹 - 高雄間の建設を進めた。新竹 - 高雄間の建設は南北両側から進められ、1902年(明治35年)に中港(竹南)までの本路線が全通し[3]、縦貫線全体も1908年(明治41年)の台中線全通に伴い、基隆から高雄までの全区間が開業した[3]

縦貫線(北段)のうち、基隆駅 - 台北駅間は1919年(大正8年)に[2]:342、台北駅 - 竹南駅間は1935年(昭和10年)に複線化された[2]:339。1970年代から縦貫線の電化工事を開始し、1978年に竹南以北の本路線が[2]:349、1979年7月1日に縦貫線の全線電化が完成している[2]:349

都心立体化事業

台北専案

総延長4.4kmの地下化事業は1983年7月12日に着工、1989年9月1日に移行。華山の貨物機能は新設の板橋調車場および南港調車場中国語版へ移転した[1](p18)

松山専案

華山トンネルから松山駅西方まで東へ5.3kmの地下化延伸事業は1989年10月20日に着工、1992年8月3日に南側複線トンネルが、1994年6月18日に北側複線トンネルが供用された。トンネル内は非常時の避難用として復興・光復の2ヶ所の緊急停車駅が追加された[1](p26)

萬板専案

万華から板橋の総延長15.3kmを地下化する事業は1992年9月14日に着工し、板橋調車場に代わる樹林調車場中国語版は1997年3月14日に、万華・板橋の両地下駅は1999年7月21日に供用された[1](p30)

南港専案

台北市内の地下線を南港まで延伸し、七堵まで高架化する総延長19.5kmの事業は1998年11月1日に着工され、1995年8月3日に南港調車場に代わる七堵機務段の七堵調車場中国語版を供用、南港と七堵の貨物運輸を五堵に集約、1996年4月9日に汐止・五堵が高架駅が、1997年1月21日に七堵新駅舎が、2008年9月21日に松山と南港の両地下駅が供用された[1](p34)

桃園市内地下化

新北市鶯歌区の鳳鳴地区から平鎮区までの17.95kmを地下化し、5駅を追加する事業は2020年9月に行政院での承認を経て[4]、同年末に鳳鳴駅が地上仮設駅として先行着工を迎え始動した[5]

使用車両

過去の使用車両

運行形態

駅一覧

  • の駅は廃止された駅である。
  • 背景色がである部分は現在施設が供用されていない、または完成していないことを示す。
駅名 駅間
キロ
累計
キロ
等級 接続路線・備考 所在地
日本語 繁体字中国語
基隆駅 基隆車站 0.0 0.0 一等 基隆市 仁愛区
三坑駅 三坑車站 1.3 1.3 簡易  
八堵駅 八堵車站 2.4 3.7 二等 台湾鉄路管理局:宜蘭線 暖暖区
七堵操車場 七堵調車場   5.6   七堵区
七堵駅 七堵車站 2.3 6.0 一等  
百福駅 百福車站 2.7 8.7 簡易  
※北五堵駅 北五堵車站   9.3 廃止
※五堵北信号場 五堵北號誌站     廃止
五堵貨駅 五堵貨場      
五堵駅 五堵車站 3.0 11.7 簡易   新北市 汐止区
汐止駅 汐止車站 1.4 13.1 二等  
汐科駅 汐科車站 1.5 14.6 簡易  
樟樹湾駅 樟樹灣車站   15.5   建設取消
南港駅 南港車站 4.5 19.1 一等 台北捷運南港線 (板南線)
台湾高速鉄路公司台湾高速鉄道
基隆捷運(計画中)
台北市 南港区
※南港操車場 南港調車場   21.2 廃止
松山駅 松山車站 2.8 21.9 一等 台北捷運:松山線松山新店線 信義区
台北機廠 臺北機廠   23.6  
光復緊急停車駅 光復緊急停靠站       緊急停車用 松山区
復興緊急停車駅 復興緊急停靠站       緊急停車用 大安区
※新生駅 新生車站   26.4 廃止 中山区
華山駅 華山車站   27.2 廃止 中正区
台北駅 台北車站 6.4 28.3 特等 台湾高速鉄路公司:台湾高速鉄道
台北捷運淡水線淡水信義線)・南港線(板南線)・松山線(松山新店線)(北門駅
桃園捷運機場線
西門緊急停車駅 西門緊急停靠站       緊急停車用
万華駅 萬華車站 2.8 31.1 一等 万華区
※港嘴駅 港嘴車站   33.8 廃止   新北市 板橋区
板橋駅 板橋車站 4.4 35.5 一等 台湾高速鉄路公司:台湾高速鉄道
台北捷運:板橋線(板南線)・環状線
浮洲駅 浮洲車站 2.5 38.0 簡易  
樹林駅 樹林車站 2.9 40.9 一等   樹林区
南樹林駅 南樹林車站 2.0 42.9 簡易  
山佳駅 山佳車站 1.9 44.8 三等  
鶯歌駅 鶯歌車站 4.4 49.2 二等 新北捷運三鶯線(計画中) 鶯歌区
鳳鳴駅 鳳鳴車站       建設中
桃園駅 桃園車站 8.2 57.4 一等 桃園捷運:緑線(建設中)・棕線(計画中) 桃園市 桃園区
中路駅 中路車站       計画中
桃園医院駅 桃園醫院車站       計画中 八徳区
内壢駅 內壢車站 5.9 63.3 三等   中壢区
中原駅 中原車站       計画中
中壢駅 中壢車站 4.0 67.3 一等 桃園捷運:機場線(建設中)・緑線(計画中)
平鎮駅 平鎮車站       建設中 平鎮区
埔心駅 埔心車站Puxin 5.8 73.1 三等 楊梅区
楊梅駅 楊梅車站 4.0 77.1 三等
三湖駅 三湖車站   81.7 廃止
富岡駅 富岡車站 6.8 83.9 三等  
新富駅 新富車站 1.7 85.6 招呼
北湖駅 北湖車站 1.5 87.1 甲簡 新竹県 湖口郷
湖口駅 湖口車站 2.5 89.6 三等  
新豊駅 新豐車站 6.2 95.8 三等   新豊郷
新車駅 新車車站   97.7 廃止
竹北駅 竹北車站 4.8 100.6 三等   竹北市
北新竹駅 北新竹車站 4.4 105.0 簡易 台湾鉄路管理局:内湾線 新竹市 東区
新竹貨駅 新竹貨站   105.2 貨物
新竹駅 新竹車站 1.4 106.4 一等 台湾鉄路管理局:内湾線
三姓橋駅 三姓橋車站 4.8 109.6 簡易 香山区
香山駅 香山車站 3.2 114.4 甲簡  
崎頂駅 崎頂車站 6.4 120.8 招呼   苗栗県 竹南鎮
竹南駅 竹南車站 4.6 125.4 一等 台湾鉄路管理局:海岸線台中線

関連項目

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「縦貫線_(北段)」の関連用語

縦貫線_(北段)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



縦貫線_(北段)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの縦貫線 (北段) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS