編集状況ほか
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/26 00:40 UTC 版)
同書によれば 「明治35年以降、大正時代を経て 昭和50年の現在に至る約 70 年間の新制大学・旧制大学・旧制高等学校・旧制高等専門学校の入学試験問題を手元に揃え、十数年間にわたって独自の方法で分析調査し整理した結果でき上がったもの」ということである。また執筆当時コンピューターが日常的に使える時代ではなく、著者はこのデータ整理を全て手作業で行った。 執筆された時代を反映して(著者の世代を反映して)、前書きには「テレビのコマーシャルで見るように、夏の海辺でガール・フレンドとたわむれるのも青春のひとコマであるが、ひとり部屋に閉じこもって黙々と勉学するのもまた尊い青春の姿である。どちらが諸君の将来にとって真のカッコいい青春であるのか云々・・」といったやや古風な読者へのメッセージが掲載されていた。 のちに、多くの出版社から、同じような英単語集が多数出版されたが、この本は受験参考書界のベストセラーとして長く愛用され続けている。著者没後も改訂が続けられ、全盛期に比べると人気は衰えつつも、いまだに版を重ねている。 1975年に時事的な単語を6語追加。1997年には赤い暗記用シートが付いた。2003年にはCD付き、二色刷、赤い暗記用シート付きの版が発売された。 2011年時点での編集部のコメントによると、今後収録語を変更する予定は全くないという。 姉妹本に『試験にでる英熟語』がある。
※この「編集状況ほか」の解説は、「試験にでる英単語」の解説の一部です。
「編集状況ほか」を含む「試験にでる英単語」の記事については、「試験にでる英単語」の概要を参照ください。
- 編集状況ほかのページへのリンク