累計出荷台数とは? わかりやすく解説

累計出荷台数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 08:55 UTC 版)

ファミリーコンピュータ」の記事における「累計出荷台数」の解説

最高売上本数記録したスーパーマリオブラザーズ』が発売され1985年から1986年が最も年間出荷台数多かった1983年まで - 44台。 1984年 - 165台。 1984年末 - 211台。 1985年 - 374台。 1985年末 - 579台。 1986年まで - 969台。 1987年3月23日 - 1,001台。 1987年まで - 1,147台。 1988年8月まで - 1,200台。 1988年まで - 1,306台。 1989年3月末 - 1,342台。 1989年11月 - 1,400台。 1989年まで - 1,422台。 1990年3月末 - 1,460台。 1990年5月末 - 1,515台。 1990年8月 - 1,539台。 1991年3月末 - 約1,600台。 2004年3月末 - 最終的な出荷台数日本国外版にあたるNES合わせて日本で1,935台、アメリカで3,400台、その他の国で856台、全世界累計で6,191台。

※この「累計出荷台数」の解説は、「ファミリーコンピュータ」の解説の一部です。
「累計出荷台数」を含む「ファミリーコンピュータ」の記事については、「ファミリーコンピュータ」の概要を参照ください。


累計出荷台数

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 02:00 UTC 版)

PlayStation (ゲーム機)」の記事における「累計出荷台数」の解説

1995年5月第4週 - 日本100万台(同年内に200達成)。 1996年6月4日 - 世界500台。 8月31日 - 世界720台(日本350台、北米210台、欧州160台)。 10月31日 - 世界900台(日本400台、北米280台、欧州220台)。 11月30日 - 世界1,000台(日本420台、北米345台、欧州235台)。 1997年1月8日 - 日本500台。 2月14日 - 世界1,200台(日本560台、北米380台、欧州260台)。 3月19日 - 世界1,300台。 3月31日 - 世界1,350台。 5月31日 - 世界1,600台(日本750台、北米480台、欧州370台)。 8月26日 - 世界2,000台(日本850台、北米640台、欧州510台)。 12月31日 - 日本1,000台。 1998年2月5日 - 世界3,000台(日本1,065台、北米1,075台、欧州860台)。 3月31日 - 世界3,282台。 6月30日 - 世界3,732台。 8月21日 - 世界4,000台(日本1,300台、北米1,430台、欧州1,270台)。 12月21日 - 世界5,000台(日本1,425台、北米1,935台、欧州1,640台)。 1999年12月2日 - 世界7,000台(日本1,677台、北米2,594台、欧州2,733台)。 2004年5月18日 - 世界1億台(日本アジア2,072台、北米3,967台、欧州3,961台)。

※この「累計出荷台数」の解説は、「PlayStation (ゲーム機)」の解説の一部です。
「累計出荷台数」を含む「PlayStation (ゲーム機)」の記事については、「PlayStation (ゲーム機)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「累計出荷台数」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「累計出荷台数」の関連用語

累計出荷台数のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



累計出荷台数のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのファミリーコンピュータ (改訂履歴)、PlayStation (ゲーム機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS