累計生産出荷台数
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 17:33 UTC 版)
「PlayStation 2」の記事における「累計生産出荷台数」の解説
SCEが発表時に用いる「台数」は小売店に引き渡された数字のため、本項では登記上正統な「出荷台数」で表記する。 2000年3月6日 - 日本72万台。 2000年3月25日 - 日本125万台。 2000年5月25日 - 日本200万台。 2000年8月1日 - 日本300万台。 2001年3月23日 - 世界1,000万台。 2001年5月17日 - 日本500万台、世界1,200万台。 2001年10月10日 - 世界2,000万台。 2001年11月26日 - 日本710万台。 2001年12月11日 - 世界2,300万台。 2002年5月5日 - 世界3,000万台。 2002年7月24日 - 日本1,000万台。 2002年9月17日 - 世界4,004万台(日本とアジア1,097万台、北米1,701万台、欧州1,206万台)。 2003年1月15日 - 世界5,003万台(日本とアジア1,253万台、北米2,148万台、欧州1,602万台)。 2003年9月6日 - 世界6,003万台(日本とアジア1,417万台、北米2,642万台、欧州1,944万台)。 2004年1月13日 - 世界7,000万台(日本とアジア1,618万台、北米2,926万台、欧州2,456万台)。 2004年7月1日 - 日本1,700万台。 2004年9月21日 - 世界7,300万台。 2004年10月19日 - 韓国で販売台数100万台を達成。 2004年12月31日 - 世界8,000万台。 2005年3月末 - 日本とアジア2,000万台。 2005年6月2日 - 世界9,000万台(日本とアジア2,104万台、北米3,648万台、欧州3,248万台)。 2005年11月29日 - 世界1億1万台(日本とアジア2,222万台、北米4,065万台、欧州3,714万台)。 2006年6月末 - 日本とアジア2,3000万台以上。 2007年3月末 - 世界1億1,700万台以上。 2007年11月6日 - 世界1億2,000以上。 2008年6月3日 - 世界1億3,000万台以上。 2008年12月末 - 世界1億3,600万台以上(北米・欧州5,000万台)。 2011年2月14日 - 世界1億5,000万台。 2012年3月31日 - 世界1億5,500万台。
※この「累計生産出荷台数」の解説は、「PlayStation 2」の解説の一部です。
「累計生産出荷台数」を含む「PlayStation 2」の記事については、「PlayStation 2」の概要を参照ください。
- 累計生産出荷台数のページへのリンク