紅山森林動物園
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/28 03:50 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2014年6月) |
紅山森林動物園 | |
---|---|
各種表記 | |
繁体字: | 紅山森林動物園 |
簡体字: | 红山森林动物园 |
拼音: | Hóngshān Sēnlín Dòngwùyuán |
発音: | ホンシャン スンリン ドンウーユエン |

紅山森林動物園(こうざん-しんりん-どうぶつえん)は中華人民共和国南京市玄武区北部に位置する動物園。
南京駅、玄武湖の北に位置している。南京唯一の市立動物園であり、以前は玄武湖動物園と紅山公園に分かれていたが合併して1998年9月28日に開園した。園内には熊猫館(パンダ館)など37もの館舎がある。
入園料・開園時間
- 入場料 - 40元(2023年7月現在)
- 開園時間
- 8:30-16:30 年中無休
施設・動物一覧
大紅山
- パンダ館
- ミーアキャット館

- 南京の動物
イノシシ、ヨウスコウアリゲーター、コツメカワウソ、タヌキ、アジアアナグマ、イタチ、キバノロ、インドキョン、ベンガルヤマネコ、チュウゴクイモリ、アジアヒキガエル、タイリクスベトカゲ
- 狼谷
- 中国のネコ科動物

- 世界のネコ科動物
- 熊山
- 虎館

- 猿山
放牛山
- 高黎貢(横断山脈の動物)
- コアラ館
- キリン館

- 象館
- アジアの霊長類館

キンシコウ、キタホオジロテナガザル、キホオテナガザル、シロテテナガザル、フランソワルトン、アッサムモンキー、オランウータン
- カバ館
- チンパンジー館
- ゴンドワナ大陸(アマゾン、インド、オーストラリアの動物)
フクロテナガザル、アビシニアコロブス、クロクモザル、コモンリスザル、ヒゲサキ、シロガオサキ、アカハナグマ、カピバラ、ムツオビアルマジロ、フタユビナマケモノ、中央アメリカアグーチ、スローロリス、オニオオハシ、ラッパチョウ、ショウジョウトキ、メスグロホウカンチョウ、グリーンイグアナ、サイイグアナ、エボシカメレオン、 フィリピンホカケトカゲ、ソウシチョウ、コジュケイ、ヒメウズラ、アカハラシキチョウ、コモンマーモセット、アカテタマリン、ワタボウシタマリン、ゴールデンライオンタマリン、オオカンガルー、エミュー、ヒクイドリ、フラミンゴ、ボアコンストリクター、ミドリニシキヘビ、エロンガータリクガメ
小紅山
- キバノロの森

- サイチョウ館
オオサイチョウ、シワコブサイチョウ
- 雉舎
キンケイ、アオミミキジ、ベニジュケイ、タンチョウ、ホオジロカンムリヅル、クロヅル、コウライキジ、オナガキジ
- クロハゲワシ舎

- 鶴舎
コウノトリ、アネハヅル、セグロカモメ、クロトキ、マナヅル、アオサギ
- 鸚鵡舎
キバタン、ヨウム、オオハナインコ、ベニコンゴウインコ、ルリコンゴウインコ、キエリボウシインコ、キビタイボウシインコ、キホオボウシインコ、キソデボウシインコ、ヤシオウム、ホオミドリアカオウロコインコ、ネズミガシラハネナガインコ
- 熱帯鳥類館
インドクジャク、オオダルマインコ、オオホンセイインコ、ワキアカボウシインコ、オキナインコ
- キツネザルの島
座標: 北緯32度05分39秒 東経118度47分54秒 / 北緯32.0941024度 東経118.7982634度
固有名詞の分類
- 紅山森林動物園のページへのリンク