メルボルン動物園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > メルボルン動物園の意味・解説 

メルボルン動物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 04:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
メルボルン動物園

施設情報
正式名称 Royal Melbourne Zoological Gardens
面積 55エーカー (22 ha)
頭数 5,120頭
種数 320種[1]
主な飼育動物 ゾウ, ライオン, トラ, オランウータン, ゴリラ
開園 1862年10月06日[2]
所在地 オーストラリア ビクトリア州メルボルン
位置 南緯37度47分05秒 東経144度57分08秒 / 南緯37.784762度 東経144.952095度 / -37.784762; 144.952095座標: 南緯37度47分05秒 東経144度57分08秒 / 南緯37.784762度 東経144.952095度 / -37.784762; 144.952095
公式サイト www.zoo.org.au/MelbourneZoo
テンプレートを表示

メルボルン動物園(Melbourne Zoo)は、オーストラリアビクトリア州メルボルンに所在する動物園。正式名称はRoyal Melbourne Zoological Gardens。最寄り駅はロイヤル・パーク駅。

概要

メルボルン動物園は1862年10月6日に開園。ロンドン動物園をモデルに建設された。本動物園はオーストラリア動物園水族館協会[3]世界協会に加盟している[4]。320種類[1] 、5120頭が生息している。

出典

  1. ^ a b About Melbourne Zoo”. zoo.org.au. Zoos Victoria. 2010年7月2日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年8月27日閲覧。
  2. ^ History of the Zoo”. zoo.org.au. Zoos Victoria. 2010年8月19日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2010年8月27日閲覧。
  3. ^ “Member Location Map”, zooaquarium.org.au (ZAA), http://www.zooaquarium.org.au/index.php/member-location-map 2011年1月29日閲覧。 
  4. ^ “Zoos and Aquariums of the World”, waza.org (WAZA), http://www.waza.org/en/site/zoos-aquariums 2011年1月29日閲覧。 

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メルボルン動物園」の関連用語

メルボルン動物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メルボルン動物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメルボルン動物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS