第4巻「暗黒戦士」とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第4巻「暗黒戦士」の意味・解説 

第4巻「暗黒戦士」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 07:02 UTC 版)

戦場ロマン・シリーズ」の記事における「第4巻「暗黒戦士」」の解説

初版 1980年2月10日ISBN 978-4253063852) 暗黒戦士 ドイツ夜空には、P-61レディX」が猛威振るっていた。自身レディXに辛酸舐めさせられてきたマンハイム新型He 219受領暗黒夜空で、戦士レディXとの一騎討ち挑むレーダー性能では劣っているHe 219だったが、マンハイムアルミ箔チャフ空中撒くことでレーダー無効化する。自らの姿をマンハイムレーダーから隠すべくレディXはチャフ中に紛れ込むが、機体発光し始める。マンハイムアルミ箔マグネシウム閃光粉)をまぶしていたのだった狼たちの詩 ドイツ海軍Uボート「U88」と駆逐艦死闘虚々実々駆け引き果てかろうじてU88が勝利するものの、その時ドイツ無条件降伏受け入れて勝負勝って戦争負ける形となってしまった。 風の十字架 数奇な運命操られ風車小屋立てこもるドイツ軍狙撃兵と、日系アメリカ人狙撃兵が共に三八式歩兵銃撃ち合うことになる。そして、銃声途絶えたあと風がやんで静止した風車は、まるで十字架のように見えたヴァッヘンSS サヴェージ軍曹アメリカ軍捕虜連れたヴェッケル大尉率いドイツ武装親衛隊はあるやって来るが、様子がおかしい。アメリカドイツ両軍脱走兵からなる武装山賊脅されていたのだった義憤駆られたサヴェージとヴェッケルは力を合わせて山賊退治乗り出す一角獣の丘 ロッキー・チェンバレンとジャック・ホーソンのコンビ物。暗号名一角獣」ことドイツ軍列車砲破壊命じられ英軍コマンド部隊輸送するロッキージャック。だが機は撃墜されコマンド部隊全滅ロッキージャック徒手空拳から列車砲破壊試みる。 遠いのろし ドイツ降伏し欧州戦線終戦したある日。アメリカ軍輸送機乗りジョーフリーに幼馴染バリーを運ぶ任務命じられた。つかの間再会を喜ぶ三人。だが、歳月とともに変わっていたバリーは、近々太平洋戦線使用される予定機密兵器資料共産側に流そうとしていた。バリースパイであるという連絡受けたジョーフリー密かに引き返そうとするが、バリー撃たれてしまう。バリー落下傘脱出するが、その落下傘は開く事なく、狼煙のように細長く伸びて落ちていった。瀕死ジョーフリー落下傘縫い目からナイフ突き入れ、糸を切っていたためだった

※この「第4巻「暗黒戦士」」の解説は、「戦場ロマン・シリーズ」の解説の一部です。
「第4巻「暗黒戦士」」を含む「戦場ロマン・シリーズ」の記事については、「戦場ロマン・シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第4巻「暗黒戦士」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第4巻「暗黒戦士」」の関連用語

第4巻「暗黒戦士」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第4巻「暗黒戦士」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの戦場ロマン・シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS