第2次池田内閣_(第1次改造)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 第2次池田内閣_(第1次改造)の意味・解説 

第2次池田内閣 (第1次改造)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 02:20 UTC 版)

第2次池田第1次改造内閣
内閣総理大臣 第59代 池田勇人
成立年月日 1961年(昭和36年)7月18日
終了年月日 1962年(昭和37年)7月18日
与党・支持基盤 自由民主党
施行した選挙 第6回参議院議員通常選挙
内閣閣僚名簿(首相官邸)
テンプレートを表示

第2次池田第1次改造内閣(だいにじいけだだいいちじかいぞうないかく)は、池田勇人が第59代内閣総理大臣に任命され、1961年(昭和36年)7月18日から1962年(昭和37年)7月18日まで続いた日本の内閣。 前の第2次池田内閣改造内閣である。

それまで野にあった佐藤栄作河野一郎といったライバルを筆頭に、三木武夫川島正次郎藤山愛一郎といった派閥領袖をいずれも閣内に取り込み、「実力者内閣」と評された。同時に行われた党役員人事でも、党人の実力者であった大野伴睦を副総裁に起用する一方、池田の昵懇である前尾繁三郎を幹事長に配し、党・政府一体として政権基盤の安定を図った。

閣僚

政務次官

脚注

  1. ^ "第2章 2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて" (HTML). 平成27年版 障害者白書(全体版). 内閣府. 2019年11月24日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第2次池田内閣_(第1次改造)」の関連用語

第2次池田内閣_(第1次改造)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2次池田内閣_(第1次改造)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの第2次池田内閣 (第1次改造) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS