第五八小隊(ソルシエール・リュミエール)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:44 UTC 版)
「魔法少女オーバーエイジ」の記事における「第五八小隊(ソルシエール・リュミエール)」の解説
全員が府中基地内訓練校に通う中学1年生。 小宮ももか(こみやももか) 声 - M・A・O 第五五小隊の久坂そらのの従姉妹で、久坂家執事の田中健一翁とも親交が深い。ギャルに目覚めて以来ギャルの道を究めており、髪型をトリプルテールにするなど派手好き。そのため、魔法少女は清純であるべきだと主張する原理主義的ファンから批判を浴びている。 きわめて明るい性格で自由奔放であるが、中身は素朴。消極的で挙動不審なこはくのことを何かと気にかけている。 ソルシエのリーダー「フルール・ローズ」(Fleur rose=ピンクの花)。潜在的な魔力は非常に高いが、制御に難があるため、ももかの魔力コントロールはあおいが担っている。 島津くれは(しまづくれは) 声 - 遠藤ゆりか 第五五小隊の島津くれなの妹。周囲からストーカーと評されるほど先輩のさくらを慕っており、そのため魔法少女でもないのにさくらと急接近したましろを敵視している。 ソルシエの「フードゥル・ルージュ」(Foudre rouge=赤い稲妻)。魔力が姉のクリスタルレッドと同系統の遠距離攻撃タイプなのに、シャイニングチェリーに憧れて近接戦闘を志向しているため、戦い方が合っていないとの批判を浴びている。 児玉あおい(こだまあおい) 声 - 松井恵理子 ソルシエの「ノブル・ブルー」(Noble blue=青い貴族)。世の中全てを見下すシニカルなボク少女。冷静沈着で嗜虐趣味的な女王様タイプ。そっちの属性のないファンから退かれるほどであり、また魔法少女らしい一生懸命さに欠けるとして批判を浴びている。 黒田はがね(くろだはがね) 声 - 徳井青空 ソルシエの「ノワール・フィデル」(Noir fidèle=黒い忠節)。何故か忍術に傾倒し、魔法少女と忍者は同じだと言い張って、戦いを一人で忍者ショー同然にしており、ソルシエ最大の批判を浴びている。 忍術の訓練に巻き込んだましろから意に反して礼を言われたため(ましろは突っ込みが面倒だっただけ)、以来ましろを主と仰いでいる。 有馬こはく(ありまこはく) 声 - 鈴木愛奈 祖父または祖母がフランス人のクォーター。美少女揃いのメンバーの中でも飛び抜けた容姿を持ち、「千年に3人くらいの魔法少女」という微妙な形容をされている。狂信的なファンがいる一方で、そんなファンの言動からそれ以上のアンチによる批判を浴びている。破けたストッキングを常に穿いている。 ソルシエの「シャルム・ド・アンブル」(Charm de ambre=琥珀の魅力)。異常に自己評価が低い上に臆病で、性格が致命的に戦闘に向いていない。そのため、ソルシエが合体魔法を発動させる際にこはくが最大の障害になってしまっている。
※この「第五八小隊(ソルシエール・リュミエール)」の解説は、「魔法少女オーバーエイジ」の解説の一部です。
「第五八小隊(ソルシエール・リュミエール)」を含む「魔法少女オーバーエイジ」の記事については、「魔法少女オーバーエイジ」の概要を参照ください。
第五八小隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/19 02:44 UTC 版)
「魔法少女オーバーエイジ」の記事における「第五八小隊」の解説
ももか、くれは達5人が所属する、現役世代の魔法少女部隊。プロジェクト名は『ソルシエール・リュミエール』、通称ソルシエ。不人気だった第五六・五七小隊の企画から一転し、ルミ☆クラ以来の王道魔法少女路線へ回帰する方針で、ファンの期待を集めていたが、唐突に忍者が登場したため著しい炎上を招いている。また航空防衛隊内部では、問題児揃いという意味でもルミ☆クラの再来と恐れられている。
※この「第五八小隊」の解説は、「魔法少女オーバーエイジ」の解説の一部です。
「第五八小隊」を含む「魔法少女オーバーエイジ」の記事については、「魔法少女オーバーエイジ」の概要を参照ください。
- 第五八小隊のページへのリンク