福地インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/21 19:44 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() |
画像提供依頼:インターチェンジ施設の画像提供をお願いします。(2021年7月) |
福地インターチェンジ | |
---|---|
所属路線 | ![]() (尾道バイパス・木原道路) |
起点からの距離 | 253.9 km(梅田新道起点) |
◄吉和IC (1.3 km)
(3.8 km) 糸崎ランプ►
|
|
接続する一般道 | ![]() |
供用開始日 | 2021年(令和3年)3月14日 |
所在地 | 〒722-0005 広島県尾道市福地町 |
福地インターチェンジ(ふくちインターチェンジ)は、広島県尾道市福地町にある国道2号(尾道バイパス・木原道路)のインターチェンジ (IC) である。
歴史
道路
接続する道路
隣
脚注
- ^ a b “一般国道2号木原道路が令和3年3月14日に開通します (PDF)”. 国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所 (2021年2月1日). 2021年7月10日閲覧。
- ^ “一般国道2号 木原道路 福地IC 広島側の出入りが可能になります!! 〜インターチェンジの整備により、快適性が向上します〜 (PDF)”. 国土交通省中国地方整備局 福山河川国道事務所 (2021年7月1日). 2021年7月10日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 福地インターチェンジのページへのリンク