福井県道239号上唯野西屋勝山線
(福井県道239号 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/15 14:15 UTC 版)
| 一般県道 | |
|---|---|
| 福井県道239号 上唯野西屋勝山線 一般県道 上唯野西屋勝山線 |
|
| 起点 | 大野市蕨生(わらびょう)【北緯35度58分25.0秒 東経136度33分20.7秒 / 北緯35.973611度 東経136.555750度】 |
| 終点 | 勝山市平泉寺町大渡【 北緯36度1分30.7秒 東経136度30分58.1秒 / 北緯36.025194度 東経136.516139度】 |
| 接続する 主な道路 (記法) |
福井県道26号大野勝山線 福井県道169号平泉寺大渡線 福井県道17号勝山丸岡線 |
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
福井県道239号上唯野西屋勝山線(ふくいけんどう239ごう かみゆいのにしやかつやません)は、福井県大野市から勝山市に至る一般県道である。
概要
起点の国道158号から国道157号を接続している県道である。福井県道170号五条方下荒井線と並行しているが、九頭竜川に沿っている。
路線名の「上唯野」は、大野市蕨生の起点付近にある集落の名称。近隣の下唯野、唯野と異なり大字名ではなくなっている。
路線データ
- 起点:大野市蕨生(国道158号交点)
- 終点:勝山市平泉寺町大渡(大渡交差点、国道157号交点、福井県道17号勝山丸岡線交点、福井県道26号大野勝山線・福井県道169号平泉寺大渡線・福井県道171号五条方松原出勝山線終点)
路線状況
重複区間
- 福井県道26号大野勝山線(大野市森本 - 大野市松丸)
- 福井県道26号大野勝山線(勝山市平泉寺町大渡 - 勝山市平泉寺町大渡・大渡交差点(終点))
- 福井県道169号平泉寺大渡線(勝山市平泉寺町大渡 - 勝山市平泉寺町大渡・大渡交差点(終点))
道路施設
橋梁
- 龍仙橋(九頭竜川、大野市)
- 弁財天橋(弁財天川、勝山市)
地理
通過する自治体
交差する道路
| 交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
|---|---|---|---|
| 国道158号 | 大野市 | 蕨生(わらびょう) | 起点 |
| 福井県道26号大野勝山線 重複区間起点 | 森本 | ||
| 福井県道26号大野勝山線 重複区間終点 | 松丸 | ||
| 福井県道26号大野勝山線 重複区間起点 | 勝山市 | 平泉寺町大渡 | |
| 福井県道169号平泉寺大渡線 重複区間起点 | 平泉寺町大渡 | ||
| 国道157号 福井県道17号勝山丸岡線 福井県道26号大野勝山線 重複区間終点 福井県道169号平泉寺大渡線 重複区間終点 福井県道171号五条方松原出勝山線 |
平泉寺町大渡 | 大渡交差点 / 終点 | |
交差する鉄道
沿線
関連項目
外部リンク
- 福井県道239号上唯野西屋勝山線のページへのリンク