福井県道254号上志比インター線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/17 13:02 UTC 版)
|
|
この記事には複数の問題があります。
|
| 一般県道 | |
|---|---|
| 福井県道254号 上志比インター線 一般県道 上志比インター線 |
|
| 総延長 | 0.4 km |
| 起点 | 吉田郡永平寺町牧福島【北緯36度4分44.9秒 東経136度23分5.5秒 / 北緯36.079139度 東経136.384861度】 |
| 終点 | 吉田郡永平寺町牧福島【 北緯36度4分52.5秒 東経136度23分17.1秒 / 北緯36.081250度 東経136.388083度】 |
| 接続する 主な道路 (記法) |
E67 中部縦貫自動車道 福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線 福井県道255号牧福島上荒川線 |
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
福井県道254号上志比インター線(ふくいけんどう254ごう かみしひインターせん)は、福井県吉田郡永平寺町を通る、かつて存在した一般県道である。
概要
吉田郡永平寺町牧福島にある中部縦貫自動車道 上志比ICと、同自動車道の北側に並行する国道416号を結ぶ役割を持つ路線。全区間をえちぜん鉄道勝山永平寺線と立体交差する上志比跨線橋、およびそのアプローチスロープで占めている。
路線データ
- 起点:吉田郡永平寺町牧福島(中部縦貫自動車道 上志比IC、福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線交点)
- 終点:吉田郡永平寺町牧福島(牧福島交差点、国道416号交点、福井県道255号牧福島上荒川線)
- 規格:第3種第3級
- 総延長:0.4 km
- 車線数:2車線
- 設計速度:50 km/h
ただし、全区間とも制限速度40 km/hで供用している。
地理
中部縦貫自動車道 勝山IC - 上志比ICと同日の2009年(平成21年)3月28日、全線一斉に供用開始。
ごく短距離で途中交差点も無いが、上志比跨線橋のアップダウンがあるため見通しが利かない。跨線橋両端ともに、下り勾配直後の信号交差点があるので、停止線オーバーや追突に注意。
中部縦貫自動車道 上志比IC - 永平寺東ICが未供用のため、当初は当該区間をつなぐルートの一部としても利用されていたが、2013年(平成25年)7月に上志比IC交差点より福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線を経由し、えちぜん鉄道勝山永平寺線の南側のみを通る短絡ルートの供用を開始している。
通過していた自治体
交差していた道路
| 交差していた道路 | 交差していた場所 | |
|---|---|---|
|
E67 中部縦貫自動車道 福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線 |
牧福島 | 上志比IC |
| 国道416号 福井県道255号牧福島上荒川線 |
牧福島 | 牧福島交差点 / 終点 |
交差していた鉄道
沿線
- えちぜん鉄道勝山永平寺線 山王駅
- 道の駅禅の里(終点付近)
関連項目
- 福井県道254号上志比インター線のページへのリンク