福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 路線 > 道路 > 福井県道 > 福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線の意味・解説 

福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/11 09:34 UTC 版)

福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線(ふくいけんどう112ごう とちがみやなるかもりたせん)は、福井県勝山市と同県福井市を結ぶ一般県道である。

一般県道
福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線
起点 福井県勝山市村岡町栃神谷
終点 福井県福井市栄町
接続する
主な道路
記法
記事参照
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

路線概要

福井県内における地方区分である越前と奥越前(奥越)を結ぶ役割を担う路線である。国道416号および福井県道17号の役割りを補完し、災害時に不通となった場合に迂回路として活躍することが見込まれる路線である。ただし永平寺町内では全区間が重複しているため、この役割りが完全に果たせているか疑問ももたれる。

また福井市坂井市内では南北に走る路線と交差することで、この地域の交通をより円滑にする役割も担っている。指定区間が福井県内の一般県道では1、2を争う長大さを誇る路線なので、地域によって役割が大きく変わる路線といえるだろう。

路線データ

  • 起点:福井県勝山市村岡町栃神谷
  • 終点:福井県福井市栄町

通過する自治体

永平寺町・坂井市境を5度通る。これは九頭竜川旧川(裏川)の本川からの締切と一部埋立等の改修が行われ、かつ坂井市の旧坂井郡丸岡町にあった一部が吉田郡の旧志比村(町政施行時に先代の永平寺町へ名称変更)へ編入したことにより市町境が入り組んだ地域を通していることによる。

道路状況

指定区間が非常に長大であり、多くの重複区間を持つため、地域によって道路状況も大きく変わる路線である。起点から福井県道17号との重複区間までは、集落同士を繋ぐ1.5から1.8車線程度の細い道路が延々と続く。この区間は道路の狭い区間では自動車同士のすれ違いが困難な箇所もある。そして重複区間内は非常に高規格な片側1車線の確保された快走路へと変貌する。重複から離れ永平寺町と坂井市の堺をクネクネと進む区間も重複区間ほどではないが、快適に走行できる程度の道幅が確保されている。しかし終点が近づくにつれ徐々に道幅が細くなり、住宅街の路地程度の細さになる。そして終点直前にまた片側1車線に戻り終わりを迎える。全体を通して走行しやすい箇所と走行し難い箇所が分かれる路線といえるだろう。

現在は現道1ルートのみとなっているが、吉田郡永平寺町域では九頭竜川対岸の中部縦貫自動車道上志比IC - 永平寺IC付近間に並行する新設路を本路線新道として整備・供用開始した区間がある(現在は国道416号国道364号<旧道>となっている)ほか、坂井市丸岡町羽崎の国道8号交点以西の区間ついても起点側から直進の経路をとって単独区間のまま終点に達していたが、現在は一旦国道8号を北上して坂井市部が県の新設路、福井市部は市の土地区画整理事業によって整備された路線に指定替えされ、北陸新幹線交差部以西は従前終点で接続していた福井県道30号福井丸岡線との重複区間となった。なお、市道へ格下げされた旧県道ルートも両市境付近にクランクができるなど形状変更されている。

接続路線

福井県道17号勝山丸岡線重複区間内の接続路線
福井県道30号福井丸岡線<現道>重複区間内の接続路線

沿線

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線」の関連用語

福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福井県道112号栃神谷鳴鹿森田線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS