福井県道166号北潟平山線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/07 09:04 UTC 版)
| 一般県道 | |
|---|---|
| 福井県道166号 北潟平山線 一般県道 北潟平山線 | |
| 起点 | あわら市北潟【北緯36度15分48.5秒 東経136度13分42.6秒 / 北緯36.263472度 東経136.228500度】 | 
| 終点 | 坂井市三国町平山【 北緯36度14分7.9秒 東経136度9分54.8秒 / 北緯36.235528度 東経136.165222度】 | 
| 接続する 主な道路 (記法) |  国道305号 福井県道120号細呂木停車場北潟線 福井県道152号波松芦原線 福井県道7号三国東尋坊芦原線 | 
| ■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 | |
福井県道166号北潟平山線(ふくいけんどう166ごう きたがたひらやません)は、福井県あわら市から坂井市に至る一般県道である。
概要
国道と主要地方道を結ぶ役割を担う路線である。坂井市とあわら市の海岸近くをクネクネと走り、この付近の集落同士を結んでいる。また沿線に福井県内で屈指のテーマパークである芝政ワールドを抱えるため、夏場はここへのアクセス路として非常な重要な役割を担っている。上記のように非常に多くの役割を果たす道路である。
路線データ
- 起点:あわら市北潟(北潟東交差点、国道305号交点、福井県道120号細呂木停車場北潟線終点)
- 終点:坂井市三国町平山(平山交差点、福井県道7号三国東尋坊芦原線交点)
路線状況
福井県道152号波松芦原線との重複区間までが狭窄したり、道路がクネクネと曲がりくねったりと走りにくい状況が続くが、重複してからは片側1車線の快走路が終点まで続く。夏場は芝政ワールドへのアクセス路となるため、渋滞することも多くここを目的とする場合以外は極力通行を避けたほうが良いであろう路線である。
重複区間
- 福井県道152号波松芦原線(あわら市波松 - あわら市城)
地理
 
   通過する自治体
交差する道路
| 交差する道路 | 市町村名 | 交差する場所 | |
|---|---|---|---|
| 国道305号 福井県道120号細呂木停車場北潟線 | あわら市 | 北潟 | 北潟東交差点 / 起点 | 
| 福井県道152号波松芦原線 重複区間起点 | 波松 | ||
| 福井県道152号波松芦原線 重複区間終点 | 城 | ||
| 福井県道7号三国東尋坊芦原線 | 坂井市 | 三国町平山 | 平山交差点 / 終点 | 
沿線
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
| 福井県道 | 福井県道20号三国春江線 福井県道14号小浜停車場線 福井県道166号北潟平山線 福井県道246号杉山兼田線 福井県道116号徳光福井線 | 
- 福井県道166号北潟平山線のページへのリンク

 
                             
                    













