目指せ100万円!炎の自腹1点勝負
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 04:41 UTC 版)
「うまズキッ!」の記事における「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」の解説
タイトル通りに特定の1レースで勝馬投票券を1点自腹購入し、払い戻し100万円以上を目指すドッキリ企画。『うまプロ!』で行われていたものである。波乱が出やすいハンディキャップ戦で勝負するのが殆どである。 ジャングルポケット斉藤慎二 目指せ100万円!炎の自腹1点勝負 お笑いトリオジャングルポケットの斉藤慎二は、過去3度挑戦しすべて的中している。 第1回は2013年6月1日放送。『ウイニング競馬』(テレビ東京)のMCになった事、および飲酒した状態で収録に参加していた事や宮澤佐江とツイッターで仲良くしている事を理由に「罰金100万円」という名目で行われた。『みんなのKEIBA』ゲスト出演というドッキリを仕掛け、その場で発表。(ウイニング競馬のスタッフも協力。)予想レースはヴィクトリアマイル当日の準主要競走・立夏ステークス(1600万下、ハンデキャップ戦)。ダンシングマオ(16頭中12番人気)の複勝を10万円購入し、2着に入り的中。127万円(10万円×12.7倍)を手に入れた。また的中のご褒美として宮澤からのキス、と思わせて実は小木にキスされてしまった(本人は当日の放送まで気づかず)。 第2回は2014年6月14日放送。有馬記念の大討論会収録時楽屋に置いてあった叙々苑の焼肉弁当を持って帰り、六本木のバーで女の子に配った事で横領罪プラス迷惑料「100万円」という名目で行われた。予想レースは日本ダービー当日の最終レース・目黒記念(GII、ハンデキャップ戦)。ラブイズヴーシェ(16頭中12番人気)の複勝を15万円購入し、2着に入り的中。102万円(15万円×6.8倍)を手に入れた。 第3回は2016年6月11日放送。同年4月23日放送『うまズキッ!愛偽証罪裁判』で執行猶予付きの有罪判決となってしまい、「執行猶予の半年間で番組内でより良い結果を残すように。」という名目で挑戦。予想レースは2回目と同じく目黒記念。ヒットザターゲット(18頭中8番人気)の複勝を18万円購入し、3着に入り的中。118万8000円(18万円×6.6倍)を手に入れた。的中した瞬間、その場にいたおぎやはぎと戸部、斉藤の相方のおたけと太田。さらには番組スタッフ全員や斉藤が司会を務めているウイニング競馬のスタッフ全員が狂喜乱舞となり、偉業を達成したのと同時に番組史に残す結果となった。 矢作兼 自腹で外れたら自腹で当て返す! 倍返しだ!(2013年11月2日) みんなのKEIBAに出演する矢作にドッキリを仕掛けて実施。『なまうま』から数えて3回目の挑戦。予想レースは天皇賞・秋当日の準主要競走・国立特別(1000万下、ハンデキャップ戦)。結果外れでなまうまと合わせて通算マイナス26万円。
※この「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」の解説は、「うまズキッ!」の解説の一部です。
「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」を含む「うまズキッ!」の記事については、「うまズキッ!」の概要を参照ください。
目指せ100万円!炎の自腹1点勝負
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 05:55 UTC 版)
「馬好王国〜UmazuKingdom〜」の記事における「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」の解説
タイトル通りに特定の1レースで勝馬投票券を1点自腹購入し、払い戻し100万円以上を目指す。『うまプロ!』、『うまズキッ!』で行われていたもので、引き続き当番組でも恒例企画として継続する。ただし、ドッキリ企画ではなく不定期企画として放送する。
※この「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」の解説は、「馬好王国〜UmazuKingdom〜」の解説の一部です。
「目指せ100万円!炎の自腹1点勝負」を含む「馬好王国〜UmazuKingdom〜」の記事については、「馬好王国〜UmazuKingdom〜」の概要を参照ください。
- 目指せ100万円!炎の自腹1点勝負のページへのリンク