発言の内容とは? わかりやすく解説

発言の内容

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 04:42 UTC 版)

ババア発言」の記事における「発言の内容」の解説

問題とされた『週刊女性2001年11月6日号「独占激白石原慎太郎都知事吠える!”」などの記事による、石原発言は以下の3つである。 「これは僕がいってるんじゃなくて、松井孝典いってるんだけど、“文明もたらしたもっとも悪しき有害なものは「ババア」”なんだそうだ。“女性生殖能力失って生きているってのは無駄で罪です”って。男は8090歳でも生殖能力があるけれど、女は閉経してしまったら子供生む能力はない。そんな人間が、きんさん・ぎんさんの年まで生きてるってのは、地球にとって非常に悪しき弊害だって…。なるほどとは思うけど、政治家としてはいえないわね(笑い)。まあ、半分正鵠射て半分ブラックユーモアみたいなものだけど、そういう文明ってのは、惑星あっという間に消滅させてしまうんだよね。」 「この間すごい話をしたんだ松井さんが。私は膝をたたいてその通りだと。女性いるから言えないど…本質的に余剰なものは、つまり存在使命失ったものが、生命体、しかも人間であるということだけでいろんな消費許され収奪許される。特に先進国ありうるわけだ。でね…、やっぱりやめよう(笑)。あれが実は地球文明なるものの基本的な矛盾表象している事例だな。」 「そして、他の動物、他の生命体とのかかわりの中で、人間人間というものの存在主張し過ぎたために、非常に横暴な存在になった。そして、彼が例を挙げたのは、ほとんどの動物繁殖種の保存ということのために生きて、それで死んでいくが、人間の場合にはそういう目的達せない人でも、つまり、人間という尊厳の中で長生きをするということで、彼はかなり熾烈な言葉でいいまして、私はそのときに、なるほどなといいながら、しかし、それは政治家にはいえないから、あなたみたいな専門家じゃなきゃとてもいえませんなといってそのとき慨嘆したんだ。(中略)私が思わずひざをたたいた所以一つは、私の友人でもありました深沢七郎氏が書いたうば捨て山という、あの、要するに「楢山節考」という、年をとったそのおばあさんを、その部落貧困のゆえに、あえて生きている人間捨てに行くという、これは年をとった女の人が、他の動物生存仕方比べれば、かなり横暴な存在であるという表現の、実は逆説的な一つ証左でありまして、私はいろんなことを思い合わせながら、その松井さんの話を非常に印象深く聞いたわけです。」 なお、この発言G.C.ウィリアムズ提唱したいわゆるおばあさん仮説に基づくが、内容は全く異なる。発言の背景については松井孝典#石原慎太郎ババア発言」についてを参照

※この「発言の内容」の解説は、「ババア発言」の解説の一部です。
「発言の内容」を含む「ババア発言」の記事については、「ババア発言」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「発言の内容」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「発言の内容」の関連用語

発言の内容のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



発言の内容のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのババア発言 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS