発言の信ぴょう性への疑問
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/28 07:09 UTC 版)
「吉原太郎」の記事における「発言の信ぴょう性への疑問」の解説
田口・吉原がコミンテルン第3回大会で報告した1921年中の日本共産党結成の事実は、長らく資料上の裏付けが取れず信ぴょう性が疑問視されていた。山辺健太郎は「日本共産党ができているようなうその報告」「でたらめも甚だしい」と田口・吉原を山師扱いした。ただし、ジノヴィエフやИККИがこの時日本共産党の結成を承知していたらしいことは、1980年代にはすでに発覚していた。1990年代になって村田陽一、岩村登志夫らによってこの時の綱領・規約がコミンテルン極東書記局機関紙に掲載されていたことが確認され、報告の信ぴょう性が証明された。
※この「発言の信ぴょう性への疑問」の解説は、「吉原太郎」の解説の一部です。
「発言の信ぴょう性への疑問」を含む「吉原太郎」の記事については、「吉原太郎」の概要を参照ください。
- 発言の信ぴょう性への疑問のページへのリンク