発言の背景
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/24 14:50 UTC 版)
2018年6月15日の衆院厚生労働委員会において、日本肺がん患者連絡会の理事長であり、自身もステージ4の肺がん患者でもある男性が、参考人として受動喫煙対策についての意見を述べていた。穴見は当初、「いい加減にしろよ」「そんなキレイ事ばかり言うならたばこを禁止にしろ」とブツブツ呟いていたが、その声が徐々に大きくなり、最後には「いい加減にしろ」と大声で野次を飛ばした。委員会後、穴見は周囲に「理事長の言ったことに腹を立てていた。俺は確信犯的に『いいかげんにしろ』と2回言った。本人の目を見て言った」と話していた。同じく参考人として出席していた東北大学の統括産業医の男性も、どの議員かはわからないとしながらも野次を飛ばされたことを告白しており、「意見を聞くために招いた参考人にヤジるというのはどう考えても普通ではありません」と述べている。
※この「発言の背景」の解説は、「穴見陽一」の解説の一部です。
「発言の背景」を含む「穴見陽一」の記事については、「穴見陽一」の概要を参照ください。
- 発言の背景のページへのリンク