生島ヒロシ いきいき大放送とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 生島ヒロシ いきいき大放送の意味・解説 

生島ヒロシ いきいき大放送

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/26 02:33 UTC 版)

生島ヒロシ いきいき大放送
小遊三 いきいき大放送
ジャンル バラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 1987年10月12日 - 1988年12月30日
放送時間 月曜 - 金曜 13:00 - 15:50
放送局 TBSラジオ
パーソナリティ 生島ヒロシ(月曜 - 木曜)
三遊亭小遊三(金曜)
出演 中村いづみ
富沢美智恵
あべ静江
神田陽子
清水ひとみ
木場弘子
テンプレートを表示

生島ヒロシ いきいき大放送(いくしまヒロシ いきいきだいほうそう)はTBSラジオラジオ番組1987年10月12日から1988年12月29日まで(金曜日を含めると12月30日まで)放送。

本項は当番組と金曜日に放送した「小遊三 いきいき大放送」(こゆうざ いきいきだいほうそう)について記述。

放送時間

概要

1987年10月、『一慶の歌謡大放送』(月 - 木曜)の後番組として開始。『歌謡大放送』の金曜パーソナリティを務めた生島ヒロシが月曜から木曜のパーソナリティとして、当番組を担当した。金曜日は三遊亭小遊三がパーソナリティを務めた。

'88さいたま博覧会の開催中、会場内から生放送を行った。

1988年10月より、アシスタントを日替わりに変更。当番組は同年12月で終了した。

パーソナリティ

アシスタント

月曜 - 木曜

1987年10月 - 1988年9月
  • 中村いづみ(1987年10月 - 1988年9月)
1988年10月 - 1988年12月

金曜

ニュースキャスター

  • 楽衛

ハロードライバー

タイムテーブル

(出典:[2][3][4]
☆ - JRN系列 各局ネットのコーナー番組

  • 13:00
    • ヒロシの午後もいきいき(月曜 - 木曜)
    • 小遊三の午後もいきいき(金曜)
    • TBSニュース、交通情報、天気予報
  • 13:10
    • ヒロシのやじ馬ニュース(月曜 - 木曜)
    • 小遊三のやじ馬大賞(金曜)
  • 13:25 TBSニュース、交通情報
  • 13:30 トピックダイアリー 歌謡曲でこんにちわ
  • 13:45 おぼん・こぼんの街ごとジャンプ 跳んでるクイズ
  • 13:55 ハロードライバー
  • 14:00 TBSニュース、交通情報
    • いきいき広場(月曜 - 木曜)
      • このコーナー内コーナーに「Qさんのガマグチ談義」など[5]
    • 小遊三の幸せ招き猫!(金曜)
  • 14:25 TBSニュース、交通情報
  • 14:30 おしゃべり倶楽部
  • 14:50 ☆男と女と男の話(1988年3月まで)→ ☆生島ヒロシのおしゃれ英会話(1988年4月から。当番組終了後は単独番組として(月曜 - 金曜 15:45 - 15:50)独立)
  • 14:55 首都圏 交通情報
  • 15:00 TBSニュース、交通情報、天気予報
  • 15:05 ミュージックキャラバンゆーとぴあ伍代参平
  • 15:25 TBSニュース、交通情報
  • 15:28 ダイヤル119番
  • 15:30 ☆日産 言葉のおもしろ事典
  • 15:40 毎日タウン情報、ハロードライバー
  • 15:55 エンディング

脚注

TBSラジオ 月曜 - 金曜 13:00 - 15:50 枠(1987年10月 - 1988年12月)
前番組 番組名 次番組
一慶の歌謡大放送(月 - 木)
生島ヒロシの歌謡大放送(金曜)
生島ヒロシ いきいき大放送(月 - 木)
小遊三 いきいき大放送(金曜)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  生島ヒロシ いきいき大放送のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「生島ヒロシ いきいき大放送」の関連用語


2
2% |||||

生島ヒロシ いきいき大放送のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



生島ヒロシ いきいき大放送のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生島ヒロシ いきいき大放送 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS