現在のニコニコチャンネル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/26 04:32 UTC 版)
「ニコニコ公式アニメ」の記事における「現在のニコニコチャンネル」の解説
2010年7月からは、毎期数本~十数本の新作テレビアニメと、若干の旧作アニメ・オリジナルアニメなどが、ニコニコチャンネルからの配信されている。 新作アニメは、作品ごとに決まった曜日・時刻に、毎週1話が配信開始される。新作テレビアニメは、早ければキー局での放送終了直後、遅ければ数週間遅れで、配信開始される。地域によっては遅れネット局より早くなる。一部の作品はニコニコ生放送で先行放送される。 例外はあるが原則として、第1話は無期限に無料配信され、第2話以降は1週間(つまり、最終回以外は次回配信開始まで)無料配信、その後は無期限に有料配信される。ただしいくつかの作品では、第1話も1週間で有料になったり、第2話以降に無料期間がなく最初から有料だったりなど、さまざまなパターンがある。アース・スター エンターテイメント作品は永続的に全話無料配信されている。 旧作アニメは、毎週1話が同様の形態で配信される作品もあるが、全話同時に配信開始・第2話以降は当初より有料の作品が多い。 なんらかの理由で一部話数が配信されないこともある。『お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!』第10話は、大半のテレビ局同様、放送中止となった。理由は公表されていないが、東日本大震災による自主規制と思われる。 多くの作品は、「アニメ・特撮」カテゴリ内の作品専用のチャンネルから配信される。ただし、本編以外の宣伝動画などが同じチャンネルだったり、シリーズ(たとえば第1期と第2期)が同じチャンネルのこともある。テレビ東京の「テレビ東京あにてれちゃんねる」(7ch)、マーベラスAQL(旧マーベラスエンターテイメント)の「マーベラスAQL公式ちゃんねる まべちゃん」(625ch) などでは、1つのチャンネルから多数の作品が配信されている。 CMはまったくないか、角川書店が提供する作品ではAパートとBパートの間にのみ関連商品(BDなど)のCMが入る。竹書房作品では前もしくは後に関連商品もしくは作品自体と無関係な映像商品のCMが入る。アース・スター エンターテイメント作品では前後に関連商品(コミック アース・スターやBD)のCMが入り、動画の最後でスクリプトにより同時配信の同社他作品へ強制移動させられる。いくつかの作品では、最後にニコニコ静画で募集されたエンドカードが表示される。 いずれも、ニコニコチャンネルの配信の出典元を提示するためのウォーターマークが右下に記載されている。初期では「ニコニコチャンネル」の単体表示、その後は英字表記を含めたもので表示。2019年からは「niconico」の表記となった。 2019年4月現在、放送後に集計されるアンケードで最高評価の「とても良かった」を最も獲得したのは『デュエル・マスターズ!』第25、40話の100%、最低評価の「良くなかった」を最も獲得したのは『けものフレンズ2』第12話の95.3%である。
※この「現在のニコニコチャンネル」の解説は、「ニコニコ公式アニメ」の解説の一部です。
「現在のニコニコチャンネル」を含む「ニコニコ公式アニメ」の記事については、「ニコニコ公式アニメ」の概要を参照ください。
- 現在のニコニコチャンネルのページへのリンク