牛久保町 (豊川市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 牛久保町 (豊川市)の意味・解説 

牛久保町 (豊川市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 00:59 UTC 版)

日本 > 愛知県 > 豊川市 > 牛久保町
牛久保町
牛久保町
牛久保町の位置
北緯34度48分36.86秒 東経137度23分3.19秒 / 北緯34.8102389度 東経137.3842194度 / 34.8102389; 137.3842194
日本
都道府県 愛知県
市町村 豊川市
人口
2023年(令和5年)3月31日現在)[1]
 • 合計 2,435人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
442-0826[2]
市外局番 0533(豊橋MA[3]
ナンバープレート 豊橋

牛久保町(うしくぼちょう)は、愛知県豊川市の町名。

地理

豊川市南東部に位置し、東は中条町、西は下長山町[5]、南は正岡町、北は光輝町牛久保駅通塔ノ木町に接する。

町域北部は洪積台地にあり、北から南にかけて下がり豊川下流右岸の沖積低地に至る[6]

字一覧

  • 稲市場(いないちば)
  • 大手(おおて)
  • 岸組(きしぐみ)
  • 岸下(きしした)
  • 光輝前(こうきまえ)
  • 城跡(しろあと)
  • 城下(しろした)
  • 高原(たかはら)
  • 天王下(てんのうした)
  • 常盤(ときわ)
  • 水金剛(みずこんごう)
  • 八幡口(やわたぐち)
  • 蓮台(れんだい)
  • 若子(わかご)

世帯数と人口

2023年(令和5年)3月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁 世帯数 人口
牛久保町 1,127世帯 2,435人

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[7]。また、公立高等学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[8]

区域 小学校 中学校 高等学校
下記以外 豊川市立牛久保小学校 豊川市立南部中学校 三河学区
天王下・水金剛 豊川市立天王小学校

歴史

宝飯郡牛久保村を前身とする。かつては「牛窪」とも表記されていた。

江戸期は東海道御油宿の助郷村で、生活必需品を調達する在郷村としての性格があった[9]

町名の由来

『牛窪密談記』に「金色ノ清水ノ窪留リニ牛ノ臥セ居タルニヨリ里ノ名ヲ改ムベシトテ、一色常寒ヲ牛窪ト改メケルトアリ」と記録されている[6]

沿革

史跡

施設

交通

牛久保駅

鉄道

道路

その他

日本郵便

脚注

  1. ^ a b 大字別住民登録人口”. 豊川市 (2023年5月12日). 2023年7月9日閲覧。
  2. ^ a b 愛知県豊川市の郵便番号一覧”. 日本郵便. 2023年7月10日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
  4. ^ 愛知県豊川市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2019年7月13日閲覧。
  5. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1750.
  6. ^ a b c d e f 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 216.
  7. ^ 豊川市立小・中学校の通学区域一覧” (PDF). 豊川市 (2012年7月1日). 2023年7月9日閲覧。
  8. ^ 平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  9. ^ 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 217.
  10. ^ 新編豊川市史編集委員会 2002, pp. 1094–1095.
  11. ^ a b 新編豊川市史編集委員会 2002, p. 1097.
  12. ^ 新編豊川市史編集委員会 2002, p. 1091.
  13. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  牛久保町 (豊川市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛久保町 (豊川市)」の関連用語

牛久保町 (豊川市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛久保町 (豊川市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの牛久保町 (豊川市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS