御津町金野
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/13 07:03 UTC 版)
御津町金野 | |
---|---|
町丁 | |
北緯34度50分33.26秒 東経137度16分59.83秒 / 北緯34.8425722度 東経137.2832861度座標: 北緯34度50分33.26秒 東経137度16分59.83秒 / 北緯34.8425722度 東経137.2832861度 | |
都道府県 | ![]() |
市町村 | ![]() |
人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]) | |
人口 | 282 人 |
世帯数 | 95 世帯 |
面積(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]) | |
5.676367173 km² | |
人口密度 | 49.68 人/km² |
郵便番号 | 441-0323[WEB 3] |
市外局番 | 0533[WEB 4] |
ナンバープレート | 豊橋[WEB 5] |
![]() ![]() ![]() |
地理
旧御津町北西部に位置する[1]。西は蒲郡市、南は蒲郡市・御津町豊沢に接する[1]。
字一覧
- 青木(あおき)[WEB 6]
- 油田(あぶらだ)[WEB 6]
- 石田(いしだ)[WEB 6]
- 稲場(いなば)[WEB 6]
- 岩本(いわもと)[WEB 6]
- 上野(うえの)[WEB 6]
- 籠田(かごた)[WEB 6]
- 上沢(かみさわ)[WEB 6]
- 観音寺(かんのんじ)[WEB 6]
- 国坂(くにざか)[WEB 6]
- 小根沢(こねざわ)[WEB 6]
- 郷作(ごうさく)[WEB 6]
- 五反田(ごたんだ)[WEB 6]
- 猿沢(さるさわ)[WEB 6]
- 下(した)[WEB 6]
- 下ノ前(しものまえ)[WEB 6]
- 新砂田(しんすなた)[WEB 6]
- 砂田(すなた)[WEB 6]
- 竹入(たけいり)[WEB 6]
- 足見(たるみ)[WEB 6]
- 徳寒(とくさぶ)[WEB 6]
- 中切(なかぎり)[WEB 6]
- 中畑(なかばた)[WEB 6]
- 西沢(にしざわ)[WEB 6]
- 灰野坂(はいのざか)[WEB 6]
- 長谷沢(はせざわ)[WEB 6]
- 東河津(ひがしかわづ)[WEB 6]
- 東田(ひがしだ)[WEB 6]
- 東畑(ひがしばた)[WEB 6]
- 桧河津(ひのきかわづ)[WEB 6]
- 深沢(ふかざわ)[WEB 6]
- 深田(ふかだ)[WEB 6]
- 袋田(ふくろだ)[WEB 6]
- 藤ケ山(ふじがやま)[WEB 6]
- 藤久保(ふじくぼ)[WEB 6]
- 見竹(みたけ)[WEB 6]
- 山影(やまかげ)[WEB 6]
- 山本(やまもと)[WEB 6]
- 横手(よこて)[WEB 6]
交通
施設
- 熊野神社[1]
- 八柱神社[1]
- 白山神社[1]
- 稲葉神社[1]
- 座王神社[1]
- 寒佐神社[1]
- 臨済宗妙心寺派仲仙寺[1]
- 浄土宗松沢寺[1]
- 正覚寺[1]
- 円蔵寺[1]
- 粗大ゴミ処理場[1]
- 簡易郵便局[1]
歴史
地名の由来
沿革
人口の変遷
国勢調査による人口および世帯数の推移。
2010年(平成22年)[WEB 7] | 111世帯 369人 |
|
2015年(平成27年)[WEB 8] | 98世帯 324人 |
|
2020年(令和2年)[WEB 1] | 95世帯 282人 |
|
脚注
WEB
- ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2023年8月2日閲覧。
- ^ “愛知県豊川市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2024年5月1日閲覧。
- ^ “読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの(zip形式) 愛知県” (zip). 日本郵便 (2024年2月29日). 2024年3月26日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
- ^ “ナンバープレートについて”. 一般社団法人愛知県自動車会議所. 2024年1月21日閲覧。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am “愛知県豊川市御津町金野の住所一覧”. ゼンリン. 2025年1月13日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
- ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
書籍
参考文献
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5。
関連項目
![]() |
![]() |
|||
蒲郡市 | ![]() |
|||
![]() ![]() |
||||
![]() |
||||
蒲郡市・御津町豊沢 |
- 御津町金野のページへのリンク