清仏戦争勃発とは? わかりやすく解説

清仏戦争勃発

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/10 02:07 UTC 版)

清仏戦争」の記事における「清仏戦争勃発」の解説

清軍が成果を出さなかったため対外強硬派張之洞らの力が落ちたフランス軍によってフンホア(興化)とタイグエン太原)が攻め落とされると一層に李鴻章和平派が力を持ち始め、清の西太后天津李鴻章司令官代理フルニエとの交渉再開する様に命じた1884年5月11日、清軍の撤退トンキン分割貿易路の確定などを取り決めた天津停戦協定英語版)(フルニエ協定)が結ばれた清国フランスによるコーチシナ・トンキンの植民地化追認し、各地フランス軍駐屯することを黙認した。しかし停戦協定不備があり、清軍の撤退時期が明確でなかった。フランスは清軍の即時撤退要求したが、清は条約の履行次第であると拒絶した撤兵問題両国対立清朝では戦争再開主張する強硬派政治家達だけでなく私怨を持つ翁同龢らが加わって李鴻章解任要求し、更に密かに軍勢前線移動させた。 6月6日フランス公使ユール・パトノートル(英語版)が阮朝ベトナム代表グエン・ヴァン・トゥオン(英語版)(阮文祥)と甲申条約英語版)(パトノートル条約、Patenôtre Treaty)を新たに締結した同時期の6月フランス軍は清軍がランソンからの撤退する考え駐屯部隊差し向けた6月23日、バクレ地方通過していたフランス軍通行妨害する広西軍分遣部隊遭遇フランス軍清国軍側に最後通牒突きつけ攻撃開始したバクレの戦い英語版)(バクレ伏兵事件)が、反撃受けて敗走した。 この事件後、フランス本国では開戦論が高まったフィリー政権清国謝罪賠償金要求したが、清国交渉には同意したものの賠償謝罪拒否両国対立深まり交渉決裂フランス軍クールベ提督の艦隊福州移動させて、清国海軍福州船政局への攻撃備え様に命令された。1884年8月5日フランス海軍台湾基隆湾にある石浦湾に砲撃行い3台の沿岸砲台を破壊して基隆海兵部隊上陸させ、劉銘傳指揮清国軍が来援したため撤退した。 これにより両国事実上戦争状態に突入清仏戦争勃発した

※この「清仏戦争勃発」の解説は、「清仏戦争」の解説の一部です。
「清仏戦争勃発」を含む「清仏戦争」の記事については、「清仏戦争」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「清仏戦争勃発」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清仏戦争勃発」の関連用語

清仏戦争勃発のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清仏戦争勃発のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの清仏戦争 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS