りょう【涼】
読み方:りょう
[常用漢字] [音]リョウ(リャウ)(漢) ロウ(ラウ)(呉) [訓]すずしい すずむ
1 すずしい。「涼気・涼風・涼味/秋涼・新涼・清涼・爽涼(そうりょう)・納涼・冷涼」
[名のり]すけ
りょう〔リヤウ〕【涼】
りょう〔リヤウ〕【涼】
涼
涼(りょう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/07 23:51 UTC 版)
「おわら5」のメンバーの一人。容姿端麗で踊りもうまく、女子から人気を集めている。
※この「涼(りょう)」の解説は、「月影ベイベ」の解説の一部です。
「涼(りょう)」を含む「月影ベイベ」の記事については、「月影ベイベ」の概要を参照ください。
涼
涼
涼 |
「涼」の例文・使い方・用例・文例
- 今晩は涼しい風が吹いている
- 涼しい天気
- 涼しい風
- 涼しい日ですね
- 涼しそうな服
- 部屋を涼しくするためにエアコンをつけた
- 早朝の涼しさの中を歩く
- この時季にしてはすごく涼しいね
- この清涼飲料の製法は秘密だ
- 心地よい涼しさ
- 夕方には涼しくなりそうだ
- この新型のクーラーは短時間であなたの家を涼しくします
- 去年の夏は比較的涼しかった
- こちらにおいで.木の下は涼しいよ
- 涼しい居間に行きましょう
- 荒涼とした風景
- 谷を渡る涼しい風にもう秋を感じます
- このように広げて使います。もうおわかりと思いますが、これは持ち歩いて、暑いときに涼を取るものです。
- 彼らの前に荒涼とした風景が広がっていた。
- たんすの匂い袋が一瞬の清涼感を与える。
涼と同じ種類の言葉
- >> 「涼」を含む用語の索引
- 涼のページへのリンク