浪漫部関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/23 09:59 UTC 版)
桐塚 ひかり(きりづか ひかり) りくの幼馴染で、同じく八王女中学2年生。靴下は淡色で、丈は長短あり。 生徒会副会長の役職に就き、浪漫部の廃部を狙っていることから、りくとは対立している。りくとは対称的に理知的で感情をあまり表さない性格だが、気の強さではりくと同類。内心にはりくへの思慕があるらしく、浪漫部を潰そうとする理由も、りくを自分の下に引き込みたいゆえの魂胆が散見される。幼少の頃はショートカットで、男の子っぽい性格であった。 実家はりくの家の隣にある桐塚神社で、同じく巫女でもある。胸の大きさはりく以上、戦闘能力もりくと互角かそれ以上であり、徒手空拳で煩悩滅却させる。公私ともに素行は真面目な優等生だが、泳げないのが弱点。 影法師 ツヤ(かげほうし つや) あまなの友人で、富豪でもある影法師家の令嬢。強気で高飛車な性分と品行方正な社交術を使い分ける内弁慶気質。スタイルも良い美少女だが、あまなには翻弄され続けている。 りくの母親 名前は不明。娘以上に押しが強い豪快な性格で、りくの容姿や性格の遺伝元であることを伺わせる女傑。いつもキノコ印「AMATAKE」のエプロンを愛用している。 りくの父親 名前と素顔、職業は不明。普段は旅回りの身らしく、自宅には帰ってこないせいか、娘の近況も友人づてに聞く照れ屋な性格らしい。 あまなの母親 名前は不明。娘の邪心を完璧に封じるほどに優雅で穏やかな物腰の正統派貴婦人。性格もまともで、あまなが従順になる数少ない存在。 東武 朝香(とうぶ あさか) りくたちのクラスの担任を務める数学教師で、浪漫部の顧問。しかし、浪漫部の活動内容は一切関知しておらず、特に興味もなさそう。淡々としつつも厳格な性格で、りくやあまなの不真面目な行為も毅然とはね除けるが、保護者に対しては態度が軟化する。読み切り掲載の時はりくたちと同じ浪漫部の生徒であった。 上福岡 樹里(かみふくおか じゅり) かつての母校に赴任してきた新任教師。生徒には優しく熱血な態度で接しているが、あがりやすい性格でもあるためドジも多く、やや空回りしがち。そのため浪漫部からはいじられやすく、大人の側のお色気役にさせられること多し。また、テンションが上がると言動が大げさになり、怒ると非常に暴力的でもある。
※この「浪漫部関係者」の解説は、「浪漫三重奏」の解説の一部です。
「浪漫部関係者」を含む「浪漫三重奏」の記事については、「浪漫三重奏」の概要を参照ください。
- 浪漫部関係者のページへのリンク