流行イメージとパラメータ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/23 02:13 UTC 版)
「THE IDOLM@STER」の記事における「流行イメージとパラメータ」の解説
このゲームには流行があり、以下の3種類のイメージがそれぞれ順位で周期的に変わる仕組みになっている。流行が変わることにより能力値の調整が必要となってくる。またユニットにも同様に3種類の能力値があり、3つのうち一番高い項目がユニットイメージとなる。 ボーカル(歌唱力) ダンス(踊動力) ビジュアル(ルックス) なお厳密にはこの他に性格値という物も存在するが、性格値は後述するようにキャラクターの能力減退傾向を相関的に表す程度であるため意識する必要はない。 この3つの能力値は以下の条件で変動する。 成長条件レッスンの成績による成長 オーディションに勝利した際の成長 衣装・アクセサリ・楽曲の修正値による補正 敏腕記者の確保や各種ブーストによる補正 減退条件毎週朝に微少減退する(プロデュースの進行度とキャラクターにより減退傾向は異なる) 4週連続でオーディションを受けずにいる(5週以上連続した場合も1回だけ。回復不能) 同じイメージのプロデュース曲を連続で選ぶ、その状態で8週以上経過する ランクB以上でオーディション不合格になる(Ver1.30からランクC以下の不合格減退が消滅) 10週以上同じ曲を歌わせる ドタキャンを発生させる(回復不能) 衣装・アクセサリ・楽曲による補正(後述するとおり、衣装やほとんどのアクセサリは3つの内1つのパラメータへの修正がマイナスになっている) 悪徳記者がついていることによる補正 能力値は画面右上に3色の扇形を組み合わせた円で表示される他、週初めの流行チェック時には左下に大きく同様に表示される。このグラフでは各能力値は扇形の半径で表され、3つの内最も高い項目(ユニットイメージになる項目)は項目名が異なる色で表示される。また各能力値のバランスや合計値などにより2(半人前アイドル)〜16(アイドル神)までのイメージレベルが算出される。なお、レベル1(素人レベル)はデビュー前の状態にのみ適用され、通常時はレベル1に落とすことはできない。 能力値の表示において、各項目はさらにレッスンで伸ばした基礎能力を表す暗い部分と、曲イメージ・衣装・アクセサリー・およびオーディションで合格したことで得られるそれぞれの補正値を表す明るい部分が存在する。暗い部分は一定値まで伸びると伸びが止まり、その流行パラメーターはレッスンを行っても伸びなくなる。減退時には一部の例外を除き暗い部分が削られるが、レッスンを行うことで回復させることが出来る。 なお、各キャラにパラメーターの上昇率や減退期間が付けられており、15週目の第1段階と30週目の第2段階を経て減退タイプ別の補正によりパラメーターが下がっていく。上昇率は高ければレッスンをした時にパラメーターが伸びやすくなる。減退期間は遅ければパラメーターの高さを維持する期間が長くなる(デュオやトリオの場合は減退期間は全メンバーのうちもっとも不利な期間となる)。パラメーターの上昇率や減退期間は以下の様になっている。Ver1.30からはそれぞれの減退タイプの特性が強まり、早熟タイプは更に減退開始が早くなり、晩成型は更に減退開始が遅くなった。 標準型 - 上昇率、減退期間共に標準的。第1段階の減退が少なく、第2段階以降の減退も緩やか。該当キャラは天海春香、三浦あずさ、菊地真 早期熟成型 - 上昇率が高い反面、減退開始が早い。第1段階、第2段階共に減退が激しい。該当キャラは如月千早、秋月律子、水瀬伊織 大器晩成型 - 上昇率が低い反面、減退開始が遅い。第1段階の減退が発生せず、第2段階以降の減退も非常に緩やか。該当キャラは萩原雪歩、高槻やよい、双海亜美・真美
※この「流行イメージとパラメータ」の解説は、「THE IDOLM@STER」の解説の一部です。
「流行イメージとパラメータ」を含む「THE IDOLM@STER」の記事については、「THE IDOLM@STER」の概要を参照ください。
- 流行イメージとパラメータのページへのリンク