江商株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 05:16 UTC 版)
1891年(明治24年) - 近江出身の北川与平が輸入綿糸の取り扱いを目的として神奈川県横浜市に北川商店を創業。 1898年(明治31年) - 本店を兵庫県神戸市に移転。 1905年(明治38年)12月 - 江商合資会社に改組。本店は大阪市東区。 1917年(大正6年)1月 - 江商株式会社(英文社名:Gosho CO.,LTD.)に改組。 1918年(大正7年)3月 - 日本の商社で初の米国現地法人Gosho Corporationを設立。 1943年(昭和18年)3月 - 昭和綿花株式会社を合併。 1946年(昭和21年)12月 - 江商従業員組合結成。 1947年(昭和22年)9月 - 衣料部を分離して株式会社佐々木営業部(後の株式会社レナウン)を設立。 1949年(昭和24年)5月 - 東京・大阪両証券取引所に上場。 1960年(昭和35年)8月 - 常務会を設置。東京支店を東京支社に。 1965年(昭和40年)3月 - 大阪市北区中之島に大阪本店ビルを新築し移転。 1966年(昭和41年)3月 - 多角化と海外取引拡大に失敗し経営が悪化、無配に転落。
※この「江商株式会社」の解説は、「兼松」の解説の一部です。
「江商株式会社」を含む「兼松」の記事については、「兼松」の概要を参照ください。
- 江商株式会社のページへのリンク