根来忍法僧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/28 01:39 UTC 版)
松永久秀 - 阿波と畿内の大大名・三好家の家老。商人上がりの武将で、根来僧を用いて堺の町獲得を狙う。56歳位。 油坂坊(あぶらざかぼう) - 根来忍者。瓢箪から液体をあおり、火の息を吐く。 多聞坊(たもんぼう) - 同じく根来忍者 阿含坊(あごんぼう) - 同上。 十輪坊(じゅうりんぼう) - 同上。根来西塔に属す。 騎西坊(きさいぼう) - 同上。根来北塔に属す。 牛頭坊(ごずぼう) - 喉や胸に短銃の弾を受けても怪我もせず死なない。 当麻坊(たいまぼう) - 髪の毛を編んだ紐を武器とする。 鳴輪坊(なりわぼう) - 鎌を武器とする。 葛間坊(かつらまぼう) - 鎖を武器とする。 猿丸坊(さるまるぼう) - 大唐傘を回し空に投げ、傘の上に乗り空中飛行をする。 斑鳩坊(いかるがぼう) - わらじの下に鞠をつけ、毬の回転で地上を走り滑る。 板曳坊(いたびきぼう) - 強靭な肉体を持ち、刀や銃弾もはね返す。 百首坊(ももくびぼう) - 革鞭を武器とする。 波切坊(なきりぼう) - 相手の影を斬ると、本体も斬られる。 穴川坊(あなかわぼう - 鳥黐で人間や馬も動けなくする。 蓮華坊(れんげぼう) - 蓮の葉を投げ相手の顔に貼り付け、窒息死させる。 雲取坊(くもとりぼう) - 息を吸うとかまいたちの真空を作り、相手を倒す。 烏帽子坊(えぼしぼう) - 竹筒の中に身を隠す。 梵梁坊(ぼんりょうぼう) - 体がひらべったくなり、一枚の皮のようになる。 西岳坊(さいがくぼう) - 掌の分泌物によって触れるものが鏡のようになる。 霜寒坊(そうかんぼう) - 磁力を持つ鉄杖の使い手。 赤麟坊(せきりんぼう) - 垂直な壁でも水平に、横になった状態で立つ。 印空坊(いんくうぼう) - 敵の鼓膜や三半規管を破戒して平衡機能を狂わせる。
※この「根来忍法僧」の解説は、「海鳴り忍法帖」の解説の一部です。
「根来忍法僧」を含む「海鳴り忍法帖」の記事については、「海鳴り忍法帖」の概要を参照ください。
- 根来忍法僧のページへのリンク