板垣絹子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 板垣絹子の意味・解説 

板垣絹子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/13 06:41 UTC 版)

板垣 絹子(いたがき きぬこ、安政6年5月8日1859年6月8日) - 昭和13年(1938年4月13日)は、明治大正期の女子教育家[1]。実業家。私立帝国女子割烹学校校長、株式会社東京割烹講習会代表取締役、学校法人順心広尾学園の創始者。板垣退助の第4夫人。明治期長崎の教育家・荒木周道の妹[1]


注釈

  1. ^ 墓は高知県高知市薊野の板垣家代々墓所にあり「板垣孫三郎、板垣退助三男、明治十九年七月一日死 享年満十ヶ月」と刻まれている。
  2. ^ 現在の女子会の元祖と言われる。

出典

  1. ^ a b c d e 『近代社会事業功労者伝』中部社会事業短期大学編、1955年(「板垣絹子」項より)
  2. ^ 荒木宗太郎と安南国王女』2021年7月26日
  3. ^ 『朱印船貿易史』川島元次郎著、内外出版社、1921年
  4. ^ 企画展『朱印船貿易と肥後』玉名市役所より
  5. ^ 『自由新聞』明治17年5月14日附
  6. ^ a b c 『板垣退助君傳記(第2巻)』宇田友猪著、原書房、2009年、914-917頁
  7. ^ 社会福祉法人聖音会ホームページより。
  8. ^ a b 『家庭料理講義録』株式会社東京割烹講習会編、明治42年10月号


「板垣絹子」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「板垣絹子」の関連用語

板垣絹子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



板垣絹子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの板垣絹子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS