荒木氏とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 荒木氏の意味・解説 

荒木氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/22 17:08 UTC 版)

荒木氏
氏姓 荒木 → 荒木朝臣
始祖 天児屋根命
種別 神別天神
本貫 大和国宇智郡荒木
著名な人物 荒木叙婆
荒木忍国
凡例 / Category:氏

荒木氏(あらきうじ)は、「荒木」・「荒城」をの名とする氏族。のち朝臣

概要

延喜式』「神名帳」、大和国宇智郡条に見える、荒木神社の鎮座値(現在の奈良県五條市今井町)の地名による氏の名称とされている。弘仁5年(814年)成立の『新撰姓氏録』「摂津国神別」によると、「荒城朝臣」は、津島朝臣と同じで、「大中臣朝臣同祖、津速魂命三世孫天児屋根命之後也」とあり、『日本後紀延暦23年(804)正月には大荒城臣忍国遠江介に任じたとあり[1]、『類聚国史』巻第九十九、「叙位」によると弘仁8年(817年)12月に荒城朝臣広野に従五位下を授けたとあるため[2]9世紀初め頃と想定される。

荒木氏は、平城左京、および摂津国越前国出羽国に分布しており、越前には無姓のものもいたという。

一族には、天平7年(735年)8月14日『瑜伽師地論』跋語の荒城臣多都乎がいるが、著名なのは、は越前国坂井郡(現在の福井県福井市西部と坂井郡)の豪族である荒木臣で、同郡の擬主政に荒木臣叙婆の名がある[3]。この一族は『続日本紀』巻第三十二によると、養老5年(721年)以前には大荒木と称していており、神亀4年(727年)以後は大の文字をつけなくなった、という[4]。『続紀』巻第二十八によると、天平神護3年(767年)5月、荒木道麻呂とその子息の忍国西大寺墾田などを献上し、叙位された、とある[5]。忍国はその後、神護景雲2年(736年)8月、左兵庫助に任命され、宝亀4年(773年)に大荒木臣の氏姓に復し[4]遠江介主馬頭を歴任している。『続紀』巻第三十六、宝亀11年(780年)8月にも越前国の人、大荒木臣忍山の名が見えている[6]

類聚国史』には先述の弘仁8年(817年12月の荒城朝臣広野がおり、弘仁9年3月10日近江国愛智郡大国郷墾田売券に、大国郷戸主大荒木臣浄川の名が現れている[7]貞観9年(867年)3月26日付「高子内親王家庄牒案」に名の記されている荒城長人も朝臣姓と推定される。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 日本後紀』巻第十二、桓武天皇 延暦23年正月24日条
  2. ^ 『日本後紀』巻第二十六、嵯峨天皇 弘仁8年12月23日条
  3. ^ 大日本古文書』4巻 - 342頁
  4. ^ a b 『続日本紀』光仁天皇 宝亀4年8月8日条
  5. ^ 続日本紀称徳天皇 天平神護3年5月20日条
  6. ^ 『続日本紀』光仁天皇 宝亀11年8月14日条
  7. ^ 平安遺文』44号

参考文献


「荒木氏」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「荒木氏」の関連用語

荒木氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



荒木氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの荒木氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS